アニメ ダイの大冒険の第6話が放送されました。
アバン先生がハドラーとの戦いにおいて死んでしまった後、ダイは大魔王ハドラーを倒す為に旅に出る事になったのが前回までのストーリーでしたね。
今回も感想など述べていきたいと思います。
新たな登場人物
マァム
ネイルの村に住む僧侶戦士の少女。気が強いが根は優しい。アバンの弟子であり、弾丸に呪文を詰めて魔法を撃ち出す「魔弾銃(まだんガン)」を武器に戦う。
獣王クロコダイン
魔王ハドラーが指揮する6つの軍団のひとつである「百獣魔団」の軍団長。ハドラーをもしのぐほどの強大なパワーと、鋼鉄のように強靭な肉体を持つ。
あらすじ
アバンの遺志を継いで大魔王バーンを倒すため、ダイは島を出ることを決意する。ポップもダイと共に船に乗り込んみ、ロモス城を目指す。道中の魔の森で二人はモンスターに襲われてていたところを、魔弾銃(まだんガン)を操る少女・マァムに救われる。 マァムたちと別れたダイたちが再び道に迷っていると、彼らの前に、ハドラーからダイ討伐の命を受けた百獣魔団の軍団長・獣王クロコダインが現れる。ポップは強大なパワーを持つクロコダインに恐れをなして、その場から逃げだしてしまう。残されたダイは大地斬で応戦するも、クロコダインはびくともしない。攻守に隙のないクロコダインを前に、ダイはじりじりと追い詰められていく……。 ダイが苦戦しているその頃、ポップは、ゴメちゃんを届けるためにダイたちを追いかけていたマァムと合流していた。マァムがアバンのしるしを持っていることに気付いたポップは、彼女と共にダイの元へと戻る。身体がしびれて動けず危機に瀕していたダイに、マァムは魔弾銃を放つ――!

感想
今回は新たに2人の人物が登場しましたね。
1人はマァム。
銃に魔力を込めて戦う女の子です。
ダイとポップが魔の森で迷っているところを助けてくれます。
そしてポップのヘタレさが明らかになってきましたね。(やっぱり?)
ダイにじゃあどんな女の子がいいんだよ?と聞かれてポップは
「そりゃあオメェ、美人でグラマーで金持ちで俺の言う事をなんでも聞いてくれる女の子だよ!」
まさにクズのセリフです。笑
これが大人の発言であればかなり問題なポップ君。(まぁまだ子供だから・・・笑)
少し性格に問題があるかもですが、ある意味本能に忠実で思春期の男の子にはありがちなのかもしれません・・・笑
そして獣王クロコダイン。
百獣魔団を率いる見た目はワニで豪快な性格のワニです。
でもこのワニは喋るし、とても強いんですね。
ダイはポップに魔法で援護してくれと言いますが、いつの間にかポップはダイを置いて逃げてしまいます。(まさにクズ)
ポップって最初からこんな感じだったっけ?
そこにモンスターが現れ、ポップに襲い掛かりますがマァムに助けられます。(しょうもないクズ)
そしてマァムにダイを残して逃げてきた事を咎められるが、ポップはマァムの胸元にあるネックレスがアバンのしるしであることに気が付きます。(マァムはアバン先生の弟子だったんだね!)
その頃ダイとワニ(クロコダイン)が激しい戦いを繰り広げている中、ダイはクロコダインの攻撃をまともに受けて立てなくなってしまいます。
そこにマァムとポップが現れ、クロコダインの攻撃を受け身体が痺れて(なんで痺れるん?)いるダイに向けてマァムが魔弾銃を向けて発射します。
それを受けたダイの身体が青く光り・・・
第6話終了。
今回は個人的にポップのダメダメな部分が気に障りました。笑
てかアバン先生もよくポップを弟子にしていたなと思います。笑
ダイも
「お前ってほんとわがままだな・・・」
と言ってましたしね。(結構本心からの言葉じゃないかなと思ってます。笑)
いつかダイからダメ出し喰らうんじゃないかな・・・?
第6話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この第6話まで見てきましたが、本当に忠実にドラゴンクエストの世界観を感じさせるような作りになっていて作者は本当にドラゴンクエストが好きなんだなとつくづく感じました。
そしてクロコダインも登場して物語もだんだん戦闘がメインになってくる予感がします。
そしてポップのヘタレは果たして直るんでしょうか?
なんかそういうシーンあったような気もするんですよね・・・(原作はほとんど覚えていないので・・・)
では7話でまた!
ダイの大冒険はU-NEXTで無料で観れます!今なら31日間無料!

良ければこちらをポチっとしてくれると嬉しいです!
にほんブログ村
コメント