26日に日本テレビ系「有吉反省会」で出演していた「-真天地開闢集団-ジグザグ」という3人組のバンドが結構面白かったので一体どんな人達なのか調べてみました。
-真天地開闢集団-ジグザグについて
3人のプロフィール

命(mikoto)唄(ボーカル・ギター)
一応リーダー?みたいですね。
テレビでは0歳とか言ってましたが、記憶は33歳からあると言ってバカリズムさんから「さっき小学校の話してただろ!」と突っ込まれてました笑
よくメイドカフェに行くみたいです。
龍矢(ryuya)(低音弦)ベース
5月10日生まれ
番組で見る限りでは唯一まともな人に見えました。
イケメンだし。
乃木坂46の斎藤飛鳥ちゃんに似てるなと思いました。笑
影丸(kagemaru)太鼓(ドラム)
2月25日生まれ
一応喋らない設定だが、テレビでは喋る事を許されてめっちゃ喋ってた人。
本当は喋る事が好きなのに設定が邪魔してつらいらしい。笑
管理人も存在を「有吉反省会」で知ったのですが音楽バンドしている方達ですね。
Twitterとインスタもやっていて
愚かな者に救いの手を差し伸べるべく、日々活動する三人。詳しくはHPにて(Instagramも宜しく)
Twitterの紹介文のところにメッセージがあります。
インスタもやってると記載ありますが、アカウントは載せてませんね笑
フォロワーは2万人ほど。(9月26日現在)
有吉反省会での内容
YouTubeも見ましたが、結構ガチでやっている人達で、かなーり独特な世界観を持っています。
ロック系で唄も演奏もかなり本格的でうまいのではないでしょうか。
そんなこんな唄を歌う彼らがなぜ「有吉反省会」に出演したかというとリーダーの命(mikoto)さんが
【かわいいものが好きすぎてバンドの世界観を壊している】
ことを反省しています。

そして「禊」で3人はアトラクションなどに挑戦するのですが、バンドの世界観を崩壊させるようなヘタレぶりを見せてくれます。
ライブのことは「禊(みそぎ)」と呼び……
ライブに来るファンのことは「参拝者」と呼ぶ
そんなめっちゃ客を煽る人が実際はめっちゃヘタレな姿をさらけ出す姿に好感を覚えました笑
WANDSの上原大史さんと同一人物?
ネットで検索するといくつか出てきたキーワードが
「上原大史」
というのが出てきたので気になって調べてみました。
この真ん中のイケメンが上原大史さんですが現WANDSのボーカルを務めてるという事です。
ですがこの-真天地開闢集団-ジグザグの命(mikoto)さんと同一人物らしいです。
ネットでもいろいろ検証されているようなのであえて省きますがどうやら確実みたいです。
え?あの前髪隠してる人がこのイケメンなの?
と普通に思いますよね。笑
ですが有吉反省会でも言ってましたが、この命(mikoto)さんの好きなものはマイメロディらしいのですが、この上原さんも以前ラジオで好きなものはマイメロと言っていたらしいんです!

WANDSの時は結構クールな感じだったのが人ってこうまで変わる事が出来るんだと感心します。笑
ともかくこの命(mikoto)さんと上原さんは同じ人という事ですね。
公式には当然回答してませんがほぼ間違いないといえるでしょう。
まとめ
有吉反省会をテレビで見て、なんとなく「ゴールデンボンバー」と同じ匂いがしました。笑
二組ともバンドをやっていて(ゴールデンボンバーは演奏してませんが)ビジュアル系で笑いも取れるという点が似ていましたね。
この有吉反省会を見てメジャーになるんでしょうかね。
もっとメディアに出てほしいですよね!
あと龍矢(ryuya)さんと乃木坂46の斎藤飛鳥さんとも比べてみて下さい。似ていると思います。
個人的には影丸(kagemaru)さんがツボでした。笑
