今回は心霊スポットとしても有名な愛知県に存在する浅間神社(別名首狩神社)についてのまとめになります。
数々のYouTuberの方がここを訪れ、その恐怖体験をされている場所でもありますが、この首狩神社の場所や由来、そしてここを訪れている心霊系YouTuberなどをまとめましたので、興味があれば是非最後までご覧下さい。
首狩神社(浅間神社)について

創建750年を超える由緒正しき神社。
豊橋市から県道31号と国道362号経由で約23分にある「首狩神社」は愛知県で恐れられる心霊スポットです。浅間神社(せんげんじんじゃ)の通称として親しまれる首狩りという名は、一説によるとその昔、旅人が山賊に襲われて首を狩られここへ放置されたことからつけられたようです。
浅間神社には
・足浅間(富士社)
・腹浅間(原川社)
・頭浅間(大山浅間社)
に分かれており、足浅間の入り口から存在している全部で270段ある階段のうち、1段目と3段目を踏んでしまうと呪われるという噂もあるようです。

また行きの段数と帰りの段数が違うとか、階段を縦一列で登ったとき、一番最後尾の人間の首が切られるなど都市伝説的な噂も多い場所です。

昼間は由緒正しい神社という様相ですが、夜になるとその容貌はまるで違ったものへと変化を遂げ、丑の刻参りをする人間もいるという噂もあるようです。

首狩神社を訪れたYouTuber
ゾゾゾ
心霊系YouTuberのレジェンドのゾゾゾさんもここを訪れています。
ゾゾゾのメンバーでこの首狩神社の階段を登っていく途中、何かを打ち付けている音などが聞こえ、あまりの怖さに途中で退散してしまうという状態になってしまうという動画となっています。
しかも逃げ終わった後もその音がまるでメンバーを追ってくるかのように聞こえてきて一同パニックとなっているのでかなり見応えありますのでおススメです。
オウマガトキFILM
怖い動画で有名なあのオウマガトキFILMのトモさんもここを訪れています。
ただ本当に現象が何も起きなかったので、ただ夜中に神社を散歩するだけという動画となっていますww
ちなみにこの動画を【トモ散歩】の第1回としていますが、第2回は今のところ開催されておりませんw
ダラシメン
ヤラセなしで有名なダラシメンのやーかずさんとディエゴさんもここを訪れています。
心霊現象よりも階段をひたすら登っていく方が辛かったというやーかずさんですが、それも呪いのせいだと言う笑いのセンスも抜群でした。
LOLくりえいたーず。
LOLくりえいたーず。の3人もここを訪れています。
30半ばのしょーじさんとかわっちさんがどんどん階段を登っていく中、ディレクターの中村さんだけメタボ体型のためか、かなりバテてしまい動けなくなってしまうというハプニングもあって怖さと面白さが同時に楽しめる動画となっています。
貧乏中年TV
貧乏中年TVのこたつさんもここを訪れています。
いつもの勇者スキルを発動させてどんどん首狩神社を登っていくこたつさんですが、最後の頭浅間でのスピリットボックスの謎の殺害予告(笑)や雰囲気に呑まれてしまい、動画初の逃げ出すという結果となっている動画です。
また最後のテロップの
【逃げたのに☆4は笑うww】
には笑いました。(マックス☆5)
原田龍二の「ニンゲンTV」
原田龍二さんも降魔師の阿部さんとともにこの場所を訪れています。
階段の曰くについても階段を登っていく阿部さんの印象だとなんとおそらくデマで、むしろ階段がお清めされている印象を受けたという事で他の心霊系YouTuberとは違った視点で動画を楽しめると思います。
ちなみに階段の外側は危ないかもしれないというのが阿部さんの見解でした。
まとめ
首狩神社のまとめ記事でしたがいかがだったでしょうか。
各YouTuberでそれぞれの体験した現象が違うというのは、なかなか興味深いと思いますが、夜に行くのはさすがに怖すぎる…というカンジですよね。
ちなみに昼間はパワースポットとしても有名なようで、できれば昼間に行ってみたい場所だと思います!