今回は2月8日に日本テレビで放送される「ニノさん」の中で特集される白浜エネルギーランドについてのご紹介になります。
番組が特に注目したのが、ゲストの白石麻衣さんが気になっているというアトラクション【ミステリーゾーン】。
なんでも目の錯覚で真っすぐに歩けない場所があるとか・・・
目の錯覚を利用したミステリーゾーンを実際体感した方のレビューなども述べていきたいと思います。
白浜エネルギーランドについて
電車で行く場合

バスで行く場合

飛行機を使う


白浜エネルギーランドは和歌山県の海沿いに面した場所にある、人間の五感を使ってアトラクションを体験できるといった少し変わったアミューズメントパークです。
またエネルギーについても学べるので実際体感し、遊びながら学べるという側面も持っているので、お子さんの勉強にも役立つと思います。
料金表
入場料が大人はなんと2,000円という事で意外と高いと驚かれる方も多いようですね。
ミステリーハウス(真っ直ぐ歩けない部屋)
今回【ニノさん】でも特集されるのが、このミステリーハウスになります。
人間の目の錯覚を利用したアトラクションで、建物の床も壁も天井も水平状態から約18度ほど傾斜しています。 その為、重力と視覚のアンバランスが生じ、あたかも体が引っ張られているような感覚が生じるのです。


エイムズの部屋
こちらも目の錯覚を利用した人気のアトラクション【エイムズの部屋】。

人の大きさが変わって見えてしまうというもので、遠近法を利用したトリックアートといった感じでしょうか。

実際体験した方のクチコミ

小学生までなら楽しく遊べると思います。 自分自身の体力の衰えが一目瞭然で感じれる遊具もありました😰

自分が子供の頃に連れてきてもらった思い出があり、懐かしさを感じながら楽しめました!斜めになった建物は子供たちには余裕でしたが、大人たちは皆さんフラフラでした!

若干の平行感感無くしますが楽しみました♡

行った当日は雨でしたが、天気に関係なく楽しめます。なかなか理科の勉強になりました。

家族連れがいい!子供の勉強になる。大人は、平衡感覚をたしかめて!
また色んなYouTuberの方も白浜エネルギーランドの動画をアップしています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
結構歴史は長く、建設されてから20年くらい経過しているこの白浜エネルギーランド。
どちらかというと子供向けな印象が強いので、大人は思ったより楽しめないかもしれませんね。
なのでお子さんの勉強の為に一緒に行くっていう感じの方がいいと思います!