アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の第21話が放送されました。
前回はとうとうフレイザードを倒し、パプニカ王国を奪還したダイ達ですが、今回はどんな展開があるのでしょうか。
個人的にはハドラーとポップを応援したくなる回です。笑
#21「マァムの決意」
フレイザードを倒したダイたちは、少しずつ復興するパプニカで次なる戦いの準備をしていた。そんな中、魔弾銃を失い自身の立場に悩んでいたマァムは、マトリフの言葉をきっかけにある決意を固める。それは、一度ダイたちと別れ、ロモスの山奥にいるという「武術の神様」のもとで武闘家になるための修業を積むことだった。さらなる強敵の出現に備え、魔弾銃に代わる力を手に入れようというマァムの選択を、ダイたちは驚きつつも受け入れる。ポップはマァムをルーラでロモスまで送り届けると、彼女への想いを胸に秘めながら精一杯のエールを送るのだった。
一方そのころ、鬼岩城のハドラーの前には、「魔王軍の死神」の異名を取るバーン直属の殺し屋・キルバーンとその使い魔であるピロロがやってきていた。ダイとの戦いに負け続きのハドラーに、脅しをかけるキルバーン。そのとき、超竜軍団長の竜騎将バランが、ダイとの戦いに名乗りを上げる。バランはハドラーに、そしてダイと自分を会わせまいとするハドラーの企てを見抜いたと言い放つ。ダイが竜(ドラゴン)の騎士であることに気づいたのだ。ヒュンケルたちの追跡を逃れるために移動する鬼岩城の中で、魔王軍のさまざまな思惑がぶつかり合う――。(アニメ ダイの大冒険公式HPより参照)

感想
・マァム、レオナが意外と回復魔法を使える事にショックを受ける
・魔弾銃が壊れてしまったマァム、マトリフの元に魔弾銃を直してもらいに行く
・結局直らず、逆にマトリフにセクハラを受けそうになる
・そこで自分には腕力があるのにようやく気が付く
・マァム、ダイ達に武闘家になる為に一旦パーティを離脱することを宣言
・中間管理職のハドラー、本社からの圧力(キルバーン)にくじけそうになる
・バラン、ハドラーには任せておけぬと次は自分の番だと名乗り出る
・ハドラー、信用回復のチャンスを逃すわけにはいかんとなんとかそれを断ろうとする
・キルバーン、とりあえず用件(鬼岩城を移動する)を済ませる
・ポップ、レオナにけしかけられマァムに告白しようとする
・結局告白出来ず


今回はパプニカ王国奪還後のお話で久しぶりに穏やかな話でした。
まさかのマァムが武闘家になるとは・・・笑
そして中間管理職のハドラー笑
部下(バラン)と上司(キルバーン)に詰められ大変な回でした!
ポップもマァムに告白できるかと思いきや・・・
『す、す、素晴らしい仲間だと思ってんだぜ!』
おしかった!笑
21話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
フレイザードとの激闘も終わり、次回からはなんかデパートへ行くみたいですがその次回予告で気になったのがレオナがなにやらタピオカみたいなのを飲んでるシーンがありましたが、あれはやはりタピオカなのでしょうか?笑
だとすればやはり時代は移り行くものなんですね・・・笑
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は↓↓から!いつでも視聴可能です!