アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の第37話の感想になります。
前回は超魔生物と化した妖魔師団長・ザボエラの息子のザムザにダイが飲み込まれ、それを助けようとポップとチウが立ち向かいますが、そこにバイオプリズンから脱出した武闘家マァムが参戦するところまででした。
今回はその続きになります。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険
第37話「一瞬にすべてを」感想
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話 31話 32話 33話 34話 35話 36話 37話 38話 39話 40話 41話 42話 43話 44話 45話 46話 47話 48話 49話 50話 51話 52話 53話 54話 55話 56話 57話 58話 59話 60話 61話 62話 63話 64話 65話 66話 67話 68話 69話 70話 71話 72話 73話 74話 75話 76話 77話 78話
#37「一瞬にすべてを」
武神流拳法と回復呪文(ホイミ)を組み合わせた武神流最大の秘奥義・閃華裂光拳は、無敵とも思われた超魔生物に対しても有効だった。マァムは軽い身のこなしと閃華裂光拳でザムザを翻弄し、腹の口に飲み込まれていたダイの救出に成功する。
意識を取り戻したダイは、彼女の戦いぶりを見て、自分の戦い方との違いに気づく。それは攻撃の一瞬に全パワーを集中して爆発させること。紋章の力が底を尽きかけている中、そこに活路があることを見出したダイは、チウに自身を覇者の剣の元まで連れて行くよう頼み込む。

出典:アニメ ドラゴンクエスト ダイの大冒険公式HP
そんなダイの動きに気づいたマァムは、ザムザの注意を自分に引き付けるべく奮闘。ポップも残り少ない魔法力を振り絞って彼女をサポートする。ダイが覇者の剣に到達したとき、マァムが閃華裂光拳でザムザの右腕を破壊。そして、次の瞬間、ダイは残る力のすべてをかけた渾身のアバンストラッシュを放つ。
見事ザムザに勝利したダイだったが、同時に剣は砕け散ってしまった。覇者の剣は偽物だったのだ。ザムザは敗北を認めると、自らの研究成果を詰めた額当てを父ザボエラに送り、灰となって消えていった。ザムザの父への思いに触れたダイはどこか共感を覚えるのだった。
感想
今回はマァム回でしたね。笑
ネットではマァムのレオタード姿に興奮している声が多数ありました。www
どいつもこいつもバカばっかだな!!www
肝心の物語の方は、なんとかザムザを倒す事に成功したダイ君。
そしてまさかのザムザにも親子関係で悩んでいるという背景があったという新事実。
結局ザムザはザボエラの言うように駒として動き、その役目を終えましたが、なんだかんだでザボエラに認めて欲しかったんだなと思います。
魔王軍にもいろいろあるんだなと感じさせる回でした。
37話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ダイが今回、マァムの戦い方を見て竜の紋章の力の使い方を変えて戦いましたが、ネットでは『ジョジョじゃん』という声がちらほら見かけました。笑
確かに!!
私もそう思いました!!
【波紋】じゃん!!
【オーバードライブ】じゃん!!www