アニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」の第3話のネタバレ感想になります。
前回はこちら。
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話
#3「受験対策をせよ」
ロイドとアーニャの家にヨルが引っ越してきた。家族の体裁が整い、次は面接試験の準備だ。しかし今のアーニャとヨルでは、まともな面接すらできそうにない。そう判断したロイドは、上流家庭の一般常識や3人の間で共通認識を作るため家族で出かけることに。劇場や美術館を巡るが、アーニャたちにはなかなか響かない。さすがの〈黄昏〉も挫けそうになるが…

ネタバレ感想
ヨルをフォージャー家に迎えた黄昏はいよいよイーデン校の面接に向けてヨルとアーニャに面接対策を行っていきますが、思ったより教養がなかった2人のために家族で出かけることにします。
しかしスパイとして名を馳せていた黄昏は初めてこのミッションに対してくじけそうになっていましたwww

しかし一日家族で色んな所を見て回った結果、なんとなく家族として共有できる思い出が出来たような気がしました。
なので第3話はフォージャー家の初めてのお出かけの回でした。
あいかわらず派手過ぎず、それでいて雰囲気もスパイ映画のような感じが随所に出ているので見ていてあっという間の30分。
静と動があるのだとしたら、今回は静の方といえるでしょう。
でですね…
最近初めて知ったんですが、アーニャ役の種崎さんなんですが、なんと…【ダイの大冒険】の主人公・ダイの声優さんでもあったんですね!
声をここまで変える事が出来るのか…!と( ゚Д゚)です!
全然違うやん…
凄い!!
第3話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ほぼここまで原作通りなので、とても嬉しく思っています。
アーニャのセリフで
『人がゴミのようだ』
もしっかり再現されていましたねwww
しかもアニメで覚えたって…もうラピュ〇やん!!ww