アニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」の第10話のネタバレ感想になります。
前回はこちら。
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話
#10「ドッジボール大作戦」
イーデン校1年生の間で、今度の体育の授業で活躍した生徒には“”が授与されるとの噂が広まっていた。アーニャは“”を入手するためにヨルの特訓を受け、「ほし、つかむ」と決意を固める。そしてセシル寮とウォルド寮によるクラス対抗ドッジボール戦が始まった!勝利に意気込むアーニャたちの前に、怪童ビル・ワトキンスが立ちはだかる。

ネタバレ感想(原作ファン視点)
第10話視聴しました。
今回はイーデン校のドッジボール大会でした。
原作に追加要素が加わってより面白く描かれていましたね。
ちなみにどんな追加要素があったかというと
・ヨルとアーニャの特訓がより詳しく描かれていた
・ビル君のお父さん登場(ストⅡのベガみたいなシルエットw)
・ビル君のパーソナルな部分描写追加
・ダミアンとエミール、ユーインの特訓描写追加(ナメック星みたいな場所?もありw)
・ダミアンを庇うエミールとユーインのおもしろやりとり追加
ビル君は今回初めて登場しましたが、もはや幼稚園児ではなく、どこかの軍隊に所属していそうなおっさん臭がして可笑しかったです(てかこんな6歳いないだろ!!声もおっさんじゃないか!wお父さんもベガにしか見えなかったぞ!w)


そしてヨルとの特訓の成果を見せようとアーニャが必殺のショットを放つシーンもとてもいい感じで描かれていたので終始可笑しかった回でした。
第10話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
【スパイファミリー】の第10話のネタバレ感想でした。
アニメオリジナルのシーンも今回はかなり盛り込んだ、なかなかいい意味で攻めている回でした。
ちなみにネット上ではビル君の話題で持ち切りですw
