日曜劇場「ドラゴン桜」の第7話が放送されました。
前回はついに藤井と原と小杉が東大専科に加入した事にによって、7人になった東大専科でしたが、桜木から今度の東大模試の結果次第で、東大専科を辞めてもらうよう言い渡されるところまででした。
今回はその続きになります。

日曜劇場 ドラゴン桜 第7話感想
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話
#7あらすじ
東大専科の7人が東大模試を受けることになった。模試で合格の見込みがないと判断された者は専科をやめなければいけない。今の学力では何人かは最低のE判定になることは明白だ。桜木(阿部寛)が出したあまりに高いハードルに、生徒たちは混乱し、水野(長澤まさみ)も不安に襲われる。

模試に備え、新たに桜木が招へいした英語の特別講師によるリスニング力強化のための驚くべき勉強法が始まる。さらに桜木は、模試に役立つ「東大模試6カ条」を授けるが、菜緒(南沙良)と天野(加藤清史郎)は、焦りから追い詰められていた。
模試当日、プレッシャーに押しつぶされそうな7人は、それぞれの思いを胸に会場に向かう。
一方、龍海学園では先代理事長・恭二郎(木場勝己)が、何やら新たな動きを見せていた…。
”日曜劇場「ドラゴン桜」公式HPより引用”
感想
東大模試に向けて新たに勉強を始める7人の前に、桜木が呼んだ英語教師が現れました。
それはなんとお笑い芸人のゆりあんレトリィバア。
しかも役名が『由利杏奈』。笑
てかゆりあんって英語の発音がネィティブですよね。笑
英語教師ってのもなんだかサマになってました。
そして今回は菜緒と天野の回でしたね。
ちなみに東大模試の合格判定についてはこんな感じらしいです。
『この結果と向き合ってそれでもなお、東大に行きたいと思えるヤツが東大に行ける』
という桜木の言葉が良かったです。
あとその後の菜緒の『てへ♪』が可愛かったですね!
7話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
後半の方は日曜劇場『半沢直樹』臭が凄かったですね。笑
結局、桜木たちも理事長の父親に利用されているという・・・。
それにしても龍海高校売却の密談をしているメンバーの中に、裏切り者がいるっぽいですよね。
誰が桜木に龍海高校売却のデータを送ったんでしょうか?
まさか米山か?
日曜劇場『ドラゴン桜』はParaviで見逃し配信中!無料期間内で観てみよう!