ドラマ「漂着者」の第8話の感想になります。
前回はこちら。

#8 あらすじ
捜査一課長・佐々木文雄(岩谷健司)の娘・一恵の失踪事件が、ついに公開捜査に切り替わる。この事件についてヘミングウェイ(斎藤工)が描いた、鳥が羽を広げたような絵が新潟県の県鳥で朱鷺(とき)だと知った新聞記者・新谷詠美(白石麻衣)は、わらにもすがる思いで朱鷺が見られる佐渡島に渡ることに…。しかし、フェリー乗り場に向かう途中で、ヘミングウェイの絵にそっくりな鳥が描かれた和菓子店『嘴屋(くちばしや)』の看板が目に入る。引き寄せられるように店に入り、買い物をしていると、耳をつんざくような少女の悲鳴が――!
詠美からの連絡を受け、捜査本部では野間健太(戸塚純貴)が『嘴屋』の情報を照会。すると、長男・関川進に窃盗での逮捕歴があることが判明する。しかも進は、女児の体操着や水着、ランドセルばかりを盗んでいた! 色めき立った刑事・柴田俊哉(生瀬勝久)らは大急ぎで店に駆け付ける。しかし、話を聞くうちに、進が“一恵の誘拐には”関与していない可能性も浮上して…?
そんな中、柴田は容疑者の一人として注視してきた雲行寺の住職・深見龍之介(リリー・フランキー)にもらったまんじゅうが『嘴屋』のものだったことに思い当たる。防犯カメラの映像により、一恵を誘拐したと見られる人物が左足を引きずっていたことが判明しているため、柴田は密かに深見を試そうとするのだが…!?
一方、ヘミングウェイは、NPO法人『しあわせの鐘の家』代表・ローゼン岸本(野間口徹)から、自分が“第六感”の遺伝子をもつ一族の中から選ばれた“預言者”であると聞かされる。途方もない話に混乱するヘミングウェイだが、某国の工作員によって未曾有の危機にさらされていることを案じる総理大臣臨時代理・藤沼恵美子(峯村リエ)から、日本の未来を託されてしまう。しかし、詠美と愛し合うようになったヘミングウェイは、“未来が見える”ことに畏れを抱き始めていて…!?
引用:テレビ朝日HP
感想
いよいよ物語の最終章という事ですが、正直若干だれてきた感じの展開になってきた印象です。
・ローゼンの一族の使命は漂着者をお迎えし、14人の使徒とともに始まりの鐘を鳴らす事
・ローゼンと連続幼児誘拐事件とは無関係
・一恵の居場所をヘミングウエイが描いた絵には朱鷺
・詠美はそれを元に朱鷺の県鳥としている佐渡島に渡ろうとするが、途中で「嘴屋」という駄菓子屋の看板が朱鷺であるのを見る
・詠美は嘴屋に入って初老の女性(関川ふみ)に世間話をしていると、店の奥から女の子の悲鳴が
・詠美はその事を柴田に話し、柴田らは嘴屋に行く
・嘴屋の長男・関川進は前科があり、犯罪内容は女児の服やランドセルを盗んでいた
・柴田は一恵がいなくなった下校中の防犯カメラに映っていた左足をひきずっていた怪しい人物かどうかを確認する為に、進を歩かせてみるが進は右足だった
・ヘミングウエイの勘が外れたとその場を引き上げようとした柴田だったが、嘴屋の隣のガレージに以前、葬式で見かけた怪しい車のナンバーがあった
・その事を聞くために進を署まで連行し、各事件のアリバイを確認するが進にはアリバイがあった
・途方に暮れる柴田だったが、ふとした事で嘴屋の饅頭が依然、雲行寺で柴田が取ってきた饅頭と同じだった事に気が付く
・雲行寺を訪れ、再度事件について話しを聞く中で、柴田は住職・深見を歩かせてみるが、深見は普通に歩いていた
・詠美はヘミングウエイから連続幼児誘拐事件の犯人は柴田が気が付くと聞かされる
・柴田にその事を聞きに詠美が訪れると、柴田は刑事の勘でほぼ深見が犯人だと告げる
・詠美は柴田にヘミングウエイからの助言『犯人は警察より先に駒を進めている。だからひとつ駒を戻せ』という言葉を伝える
・その言葉を信じた柴田は再度嘴屋を訪れ、家宅捜査をすると一恵が奥から発見される
・一恵を保護した後、柴田は嘴屋の進の母・ふみが左足を引きずっているのを見てしまう
・ふみの後を追った柴田はふみに刃物で刺されてしまう
とまあこんな感じでした。
今回は連続幼児誘拐事件の犯人が明らかになりました。ですがそれ以外はなんだかよくわからないというのが正直な印象です。
ローゼンも相変わらずワケのわからん発言するし、何やらテロを起こしそうな怪しい男性も各シーンを挟んでカットインしてくるし・・・
あと1話で全ての伏線を回収できるのか・・・
そしてヘミングウエイもついに女子高生の3人組に反撃を開始しましたね。
『だって女子高生にしては無理があるよね』
『本当は何歳?』
『誰に頼まれて浦野海岸で僕の事見つけたの?』
『前にいたペリちゃん、どこに行ったんですか?』
『あなたたちは何者?』
結局その答えは描かれませんでしたが、意外と重要な事だったりして・・・
しかしこのドラマは話も複雑すぎるくせに、謎解き要素もあまりないような展開になってきましたが、あと1話なので最後まで見てみようと思います。
8話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
正直この漂着者ですが、最初は面白そうだなと思っていましたが、思ったより謎解き要素はなかった感じが否めません。
『あなたの番です』の方が謎解き要素は多かったので少し期待していました。笑