ドラマ「珈琲いかがでしょう」の第4話が放送されました。
今回で青山の過去が明らかになるようです。
そしてついにぺいが青山に接触します。

TVドラマ珈琲いかがでしょうHPイントロダクションより引用

#4あらすじ
「ガソリン珈琲」
ワゴン車のタイヤがパンクした青山一(中村倫也)は、ガソリンスタンドに立ち寄る。厳つい風貌の店主・ゴンザ(一ノ瀬ワタル)とは知り合いのようで、笑顔を見せる青山に「昔のお前を知っていると身の毛がよだつ」と言いながら整備をしている。
そんな中、一台のトラックがやってくる。セルフでガソリンを入れ始めた運転手の菊川貞夫(野間口徹)は、どこか不機嫌そう。ゴンザ曰く、たまに来店する、声をかけても挨拶すらしない無愛想な客だという。そんな菊川が、思わず動きを止める。青山の珈琲の香りにつられたようだ。「淹れたての珈琲いかがでしょう?」――その声に我に返ったのか珈琲を飲まずに慌てて去ってしまうが、どこか寂し気な様子が気になった青山は、しばらくガソリンスタンドで「たこ珈琲」を開くことに。実は菊川は珈琲を“飲めない”のではなく“飲まない”、ある複雑な事情を抱えていた。

TVドラマ珈琲いかがでしょう公式HP第4話より引用
「ファッション珈琲」
青山は、元バリスタチャンピオンとして珈琲界では有名なカフェ店主・モタエ(光浦靖子)にコピ・ルアックの豆を届ける。“幻の珈琲豆”と言われるインドネシアの高級珈琲豆だ。2人でその珈琲を堪能していると、まもなく始まるワークショップの生徒が来店。その中に垣根志麻(夏帆)の姿を見つけた青山は、思わず影に隠れてしまう。そんなことを知る由もない垣根は、珈琲に興味を持つきっかけとなった青山との出会いを語り始める。一方、珈琲について純粋に教えたいモタエは、“箔付け”のために通う生徒たちとのズレに悩んでいて…。
その頃、ぺい(磯村勇斗)はとあるヤクザ事務所にいた。組員の花菱(渡辺大)に呼び出されたからだ。なにやら青山について話している2人。果たして2人と青山の関係は…?
そして青山の隠された過去が徐々に明らかになっていく。

TVドラマ珈琲いかがでしょう公式HP第4話より引用
感想
ガソリン珈琲
この回は妻に先立たれた男がそれを受け入れられずにいたが、ガソリンスタンドで青山の珈琲を飲んで改めて現実を受け入れる事が出来たという物語でした。
なんだか悲しいストーリーでしたが、男がもう死んでしまった妻の病気が治るように願掛けで絶っていた珈琲を飲んだ事によってようやく男も前を向く事が出来たのでしょうね。
そして青山が立ち寄ったガソリンスタンドのゴンザはぺいのスパイで青山の車の盗聴器とGPSをつけていました。
ファッション珈琲
この回で1話に登場した垣根志麻が再登場します。
バリスタチャンピオンのモタエの家に青山は珈琲豆を届けるため訪れていましたが、そこに垣根が生徒として訪れます。
その姿を見た青山はなぜか隠れてしまうという・・・笑
なんで隠れたんですかね?
モタエは垣根以外の3人の生徒との間にズレがあるのを悩んでいましたが、純粋の珈琲を楽しんで欲しいモタエは3人に高級カップに入れた普通の珈琲をコピ・ルアックと偽り、出しますが3人はそれをコピ・ルアックだと思い込み、さもそれっぽい感想をそれぞれ言いますが、モタエはそれにガッカリしてしまいます。
ただ唯一、垣根だけがこれは普通の珈琲だとわかっていたのでモタエも少しは救われたのかなと思います。
その後、モタエから青山がここに来ている事を知った垣根は急いで青山の出て行った後を追いかけ・・・
青山が移動車の乗り込んだ直後、フロントガラスの上からぺいの顔がいきなり現れます。

『やあ』
直後、垣根が同じく青山の移動車に追いつき・・・
『青山さん!』
どうしていいかわからない青山。

そしてついに青山とぺいの過去も明らかになりましたね。
青山は元・ヤクザでそれもかなり将来を期待されていた人間だったらしいですが、ある日いきなりヤクザを辞めて珈琲屋をやりたいと言い、組の人間からボコボコにされたんですね。
ぺいもその場にいて、同じく青山が組を抜けるのを止められなかったという過去が描かれました。
そして青山の居場所を突き止めたぺいは組の人間から青山を連れてくるよう命令されますが・・・
青山はどうなってしまうか今後が気になります!
4話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ついに青山に危機が訪れそうな予感が・・・
果たしてぺいは青山を組に引き渡すんでしょうか?
そして青山を再会した垣根はどうするの?笑
『珈琲いかがでしょう』をもう一度見たい方は↓↓で!