アニメ「パリピ孔明」の第2話のネタバレ感想になります。
前回はこちら。
#2「孔明、計略を使う」
孔明は英子の軍師になると宣言!
でも軍師って何するヒト? 英子は良くわかっていない。
夢のためにがんばる!って決めた英子を、孔明がクラブへ連れ出す!
そこで出会った人気シンガーMIAに英子は誘いを持ちかけられる。
ってか、どこからが孔明の策なの!?
せき…へい…? どゆこと?

ネタバレ感想
英子の歌声に何かの運命を感じた天才軍師・諸葛孔明。
英子はあるクラブで有名シンガーのMIAと出会い、フォロワー208人ほどしかいない英子はMIAの思惑に乗せられ、当て馬にさせられてしまいます。

それはクラブでシンガー達が集うパーティで、MIAと同じ時間に唄わさせられてしまうこと。
当然、有名シンガーMIAと比べてフォロワー208人ほどしかいない英子のブースには客がほとんど来ない事が予想されますが、そこで孔明の策が炸裂します。
それは過去に孔明の主君・劉備玄徳を呉の武将・陸遜の追撃から退けるために孔明が用意した
【石兵八陣】
でした。

【石兵八陣】を模倣した孔明の作戦はなんとブースに酒を飲めるという事で呼び込んだ客のアルコールで判断力を低下させ、なおかつ、出入り口を全てトイレに誘導してしまうという作戦。
それ以外にもスモークを焚いたりして、これにより行き場を失った客は必然と英子のブースに留まってしまうというものでした。
やはりこの作品は『三國志』ネタが毎回登場してきますね。
【石兵八陣】のおかげで英子のブースは満員になり、無名だった英子の歌声が大勢の人から認知される瞬間でもありました。
フォロワー1000人行きそうですww
今回の三國志ネタ
これはもう【石兵八陣】でしょう。
【石兵八陣】とはなんぞや?と知らない人の為に簡単に説明するとこんな作戦でした。
石兵八陣(せきへいはちじん)とは、『三国志演義』で登場する架空の陣。関羽の弔い合戦である夷陵の戦いの際、劉備の破れかぶれの戦法を危うく感じた諸葛孔明が蜀軍が敗走することを見越し、巨石によって前もって作成された。定期的に陣内で突風や波が起こるようになっている。物語中では、劉備軍を追ってきた陸遜軍は異様な殺気を放つこの陣を見て撤退した。
ウィキペディアより引用
これにより陸遜はあと少しのところで劉備を逃し撤退を余儀なくされてしまったという、主君・劉備が一時の感情に任せて無謀な戦いをしてしまったため、それを危惧した孔明が予め用意した作戦でした。
第2話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この【パリピ孔明】のアニメのオープニングとエンディング曲がネットで評判がかなり良く、また海外での評価もかなり高いようでちょっと驚きましたw
エンディングはあのmihimaruGTのカバーの【気分は上々↑↑】ですが、何気にオープニング曲の方もなかなかどうしていいですね!
なんか中毒性ある感じで、脳内でリピートしてしまいそう…