アニメ「4人はそれぞれウソをつく」の第8話のネタバレ感想になります。
前回はこちら。
#8「半蔵の挑戦」
第8話視聴しました。
今回は千代を狙う刺客でもあり、弟でもある半蔵が本格的に絡んでくる回となっていました。
千代の弱点を探っていた半蔵は弱点が友人にあると踏み、リッカ達に接触しようとします。
合コンみたいな空間をセッティングし、リッカ達と仲良くなろうとしますが、ここで翼と関根がケンカしてしまいます。
このケンカのせいで、翼は学校に行くのを拒否し、姉と入れ替わり、本来行くはずの学校に行く事になります。

結果的に翼と関根は仲直りしたようですが、半蔵は翼と接触し、それぞれの姉のついて語り合います。
半蔵にとっては自慢の姉であった千代ですが、ある時から変わってしまったと嘆く半蔵に対し、翼も自分の姉の愚痴をこぼし、2人は仲良くなりかけますが、そこにリッカがカットインし、半蔵が持ってきた毒入りコーヒーを飲み干してしまいます。
そこに千代と関根が現れ、半蔵の姿を見た千代は関根たちに半蔵と2人きりで話したいと言い、半蔵と2人きりに。

千代の友人を狙っている事に気が付く千代に対し、半蔵はリッカが飲んだコーヒーに毒が入っており、その解毒剤が欲しければ投降するように脅してきます。
とまあこんな感じの第8話でしたが、半蔵がようやく本格的に絡んできた回でもありました。
今回はパロディ回ではありませんでしたが、個人的に半蔵が学校で名乗っている名前が
【半沢直蔵】
とどこかで聞いたような名前だったのが面白かったです。
第8話のTwitterの反応
4人はそれぞれウソをつく観てる 翼ちゃんが入れ替わってた間関根ちゃんは心が読めたはずだから入れ替わりに気づいてたんじゃないのかな?
4人はそれぞれウソをつく 8話 半蔵が接触してくるの巻。要素を盛り込みすぎてお話がとっ散らかってる感じ。『合コンと恋愛』『翼と姉』『千代と半蔵』『関根の誕生日』みたいにテーマを切り分けて、それぞれをじっくり描いたほうが良かったような気がする…
「4人はそれぞれウソをつく」第8話。サブタイから千代さんのメイン回かと思いきやどっちかというとツバサきゅんのお当番回でしたね。ツバサきゅんにも遂に同性の友人ができそうになったりこれまでにない新しい展開を入れてマンネリじゃなくなってきたのは評価できるのです。
4人はそれぞれウソをつく8話、今週もおもしろかった〜 実は原作では全然繋がってない話がめちゃわかりやすくテンポよく繋がってる!お、おもしろい…!と感動してしまいましたわっ 来週もたのしみ!
『4人はそれぞれウソをつく』原作漫画も読んでるけど、ギャンブル作品だとか能力バトルでやるような互いに非対称な情報を持ってるのを緻密に使って日常ギャグをやってるのがやっぱり凄すぎる。アニメの再構成のすごい手腕も分かって良いですね
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『4人はそれぞれウソをつく』の第8話のネタバレ感想でした。
原作は読んでませんが、アニメはアニメでなかなか良い評価が多いこの【4人はぞれぞれウソをつく】。
おそらくあと数話で終わると思いますが、続編はあるのか?
高評価が多いのでひょっとしたらあるかもしれませんね?