個人的にこの【正直不動産】はマンガからずっと見ていて、いつかドラマ化してくれたらな…と思っていたらなんと!
ついにNHKでドラマ化!!
そして主演は山Pこと山下智久さん!
マンガも大好きな筆者が、このドラマを見た感想などをここでは述べていますので、良ければ最後までご覧下さい。

#1「嘘がつけなくなった不動産屋」
登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山下智久)は、口八丁で成績No.1を維持し続けるやり手の営業マン。そんな永瀬が、ある日突然、祟(たた)りによって嘘(うそ)がつけなくなってしまう。本音ばかり言う永瀬は、客を怒らせ契約寸前の案件も台無しに…。一方、お客様第一を志とする新人・月下咲良(福原遥)は初めての賃貸仲介を任せられる。営業テクニックがものを言う不動産業界で、正直すぎる永瀬と月下の奮闘が、今始まる!
引用元:NHK
ネタバレ感想
現在も連載中のこの【正直不動産】。
息を吐くように嘘をつき、そのおかげで登坂不動産のナンバー1になった永瀬財地(ながせさいち)。
ところがある契約を前に、地鎮祭でお客の土地の祠を破壊してしまう事によって一切嘘がつけなくなってしまうというストーリー。
この作品は単に不動産のドラマというだけでなく、一般人では知りえない不動産における知識や用語などが飛び交い、凄く勉強になる作品だと思っています。
なのでどちらかというと男性向けかな…と思っていましたが、そこは女性ファンを獲得すべく主演に山PをキャスティングしたのはさすがNHKといったところでしょうかね。
↓↓ここもドラマではちゃんと再現されていて良かった(((o(*゚▽゚*)o)))

山下智久演じる永瀬財地について
この【正直不動産】の主役は永瀬財地というブランドやステータス、タワマンに固執する野心溢れる男です。

その為には手段を選ばず、平気で嘘をつき、契約書にも逃げ道を周到に用意して普通の人には見抜けないような手法でお客から金をむしり取るという非情な男を山下智久さんが演じています。
とりあえず第一印象としては
イケメン過ぎるだろ…
と思ってしまったwww
スーツ姿も似合ってるし、見た目はほぼ原作の永瀬だったのですが、個人的な勝手なイメージだと原作の永瀬はもっとチャラチャラした男だと思っていたので、そこだけ少し違和感がありました。
しかし一番の違和感は原作の永瀬は笑顔(偽りの)があるのに対し、ドラマの永瀬には笑顔というか表情の起伏があまりなかった点です。
原作ファンとしては少し残念でした…
月下咲良について
永瀬が担当する事になった新入社員の月下咲良。
その月下を演じているのは福原遥さん。
カスタマーファーストをモットーとする月下咲良のイメージに福原さんはまさにピッタリ。
これは本当に原作の月下そのものでしたね。
福原さんの雰囲気と月下咲良のイメージはまさに適任だと思いました。
その他の登場人物たち
ドラマを見ていて、原作とまず違うなと感じたのは、この先登場する人物が既に物語に登場していた事です。
例えば永瀬のライバルとも言える市原隼人さん演じる桐山も既に登坂不動産に入社していたところや、登坂不動産の因縁の相手・ミネルヴァ不動産の倉科カナさん演じる花澤や、永瀬と運命的な出会いをしたかに見える泉里香さん演じる銀行員の榎本美波も既に物語に登場していました。
彼らはまだちょっとしか登場していませんでしたが、これからどんな演技をしてくれるのか楽しみです(^^♪
第1話のTwitterの反応
まとめ
いかがでしたでしょうか。
第1話のゲストに山崎努さんが登場してましたが、山下さんとは過去に『クロサギ』で共演しており、山下さんはその頃から演技の事などかなり山崎さんに相談し、まさに恩師ともいえる存在の山崎さんの演技も良かったです。
山下さんも嬉しかったんじゃないでしょうかね。
ちなみに『クロサギ』とこの『正直不動産』の原案者は同じ人です。(夏原武さん)
夏原さんの作品はとても面白いので、興味ある人は是非!