ドラマ「危険なビーナス」の第2話が放送されました。
前回のラストで牧雄おじさん(池内万作)がエスカレーターから何者かに突き落とされたましたね。
果たしてその犯人は明人(染谷将太)の失踪に関わっている人物なのでしょうか。
あらすじ
伯朗(妻夫木聡)と楓(吉高由里子)が待っていた牧雄(池内万作)は、すぐ近くのエスカレーターの下で倒れていた。救急隊員が応急処置をするなか、伯朗たちは矢神家へと急ぐ。遺産に関する情報を握る牧雄が、矢神家の誰かに口封じのためにエスカレーターの上から突き落とされたと楓は考えたのだ。だとすれば、今屋敷にいない人物か、帰宅したばかりの人物が怪しい。
2人が屋敷に到着すると、当主の妹・波恵(戸田恵子)とその異母妹・祥子(安蘭けい)、祥子の夫で医師の隆司(田口浩正)、看護師の杏梨(福田麻貴)は在宅していた。外出中でアリバイがないのは養子の勇磨(ディーン・フジオカ)と佐代(麻生祐未)。さらに、車で戻ったばかりの使用人兼執事の君津(結木滉星)も怪しい…。
しかし、転落直前に連絡を取っていた楓の番号が牧雄のスマホに残っていたことから、楓にも疑いの目が向けられてしまう。
そんな楓を弁護しつつ、一方で伯朗は、牧雄の転落事故にも動揺を見せることなく冷静に犯人捜しをする楓に違和感を覚える。そんな時、伯朗は勇磨から、楓が本当に明人(染谷将太)の妻なのか確かめるために彼女のスマホを盗んで自分に渡してほしいと頼まれる。(公式HPより引用)
第2話感想
いやあ今回も謎が謎を呼ぶ展開でしたね。
楓は牧夫おじさんが突き落とされた現場から伯郎を連れて、すぐ矢神家に行きます。
その理由は牧雄おじさんを突き落とした人物が、今屋敷にいない人物かはたまた帰宅して間もない人物か確かめる為にです。
でも矢神家には波恵、祥子、隆司、杏梨(3時のヒロインのひと)、執事の君津がおり、楓は矢神家の入り口にある車のエンジンがまだ暖かい事に気づき、皆に問いただすが君津が買い出しに行っていた事を証言。
ここで少し感じた事は
楓ってなんでこんな刑事が容疑者に問い詰めるような聞き方をするの?
なんか事情聴取みたいな印象を受けました。(吉高さん演技うまいですね!)
ここで矢神家に電話があり、牧雄おじさんがエスカレーターから落ち、救急車で病院に運ばれたと連絡があり、楓を含め皆で病院に行くことに。
牧雄おじさんが意識不明で集中治療室に運ばれ、みながその病室に到着すると
勇磨(ディーン・フジオカ)と佐代(麻生裕未)が到着します。
伯郎はここでみなが牧雄おじさんの状態を誰も悲しんでない事に怒りを覚えます。
そして病室に警察を名乗る男達が現れ、一応事件の可能性もあるので皆に一人一人お話を聞かせて欲しいと頼みますが
波恵が「上司の意見をきいてからにした方がよろしいんじゃないですか?」と言い放ち聴取を断りそのまま皆と出ていこうとします。
ここで突然警察がもう一人現れ、紙切れを見せてこの電話番号に覚えがないか皆に聞きます。
楓がそれは自分の番号だという事を警察に名乗り出て、楓のみ警察で事情聴取を受けることになります。
伯郎は皆に詳しい事情を話すよう詰められます。
伯郎は楓は犯人じゃないと楓を弁護しますが、元々あまり良く思っていなかった波恵らは楓が遺産目当てで牧雄おじさんを突き落としたのではないかと疑ってしまいます。
皆が帰ったあと、勇磨が伯郎に話があると言い勇磨が経営するレストランで二人きりで話すことに。
そこで伯郎は勇磨から楓のスマホを持ってこいと頼まれます。
勇磨はそれを突き付けて、楓の正体を暴いてやると言います。
伯郎は断りますが、勇磨から本当に牧雄おじさんが突き落とされる直前まで二人でいたのか?断言できるか?と尋ねられると、確かに空白の時間がある事に気づき迷ってしまいます。
後日、楓が伯郎の勤務する動物病院に現れ、無事に事情聴取は終わったと報告します。(てか警察で食べる食事は自前なんですね)
楓は伯郎から誰が一番怪しいか尋ねますが、伯郎は楓に対する不信感はあるものの勇磨と答えます。
てか伯郎は勇磨が嫌いというか劣等感があるんですね。ここの人物描写も見事だと思いました!
楓はそれなら勇磨に会いにゆくといい、伯郎もそれについていく事にします。
以前伯郎と勇磨が二人で密談したレストランで楓と伯郎、勇磨の3人で食事をすることに。
隙をみて楓のスマホを取ろうとするがそれを止める伯郎。
勇磨は楓は身分を偽っていると伯郎に言いますが、結局その場は何事もなく終了。
その帰り、勇磨の車にGPSを付けようとする楓。
楓は伯郎にGPSを付けるように頼みますがここで違和感が!
なんで楓はGPS付ける場所とかそんなに詳しいの?
普通の人間であれば、GPS付ける場所はそんなに気にしないものだと思いますが楓は迷いなく
車の中央の下
と伯郎に指示します。理由は多少の衝撃にも耐えられる個所だとの事。
なんか手際がいいんですよね、楓って。
その後、GPSの発信履歴から勇磨が都内から離れた場所に頻繁に行っていることが判明。
二人でその場所(団地)に先回りし、(なんか刑事みたい)現れた勇磨の後をつけるとある勇磨は部屋に入ります。
その後に続いて部屋に入ろうとする楓を引き留め、伯郎は自分一人で部屋に入ります。
そこで伯郎に気づいた勇磨が「俺をつけてきたのか」と伯郎を問いただしますが、伯郎は「あせっているな、秘密がバレたからか!」と部屋を探しますが何もありません。
そこで勇磨は自分がこの部屋で育った事、矢神家の養子ではあるが、実際は伯郎より貧乏だった事を伯郎に話します。
ここにたまに来るのは、ここで育った過去を忘れない為。
それを糧にこれまで生きてきた事を語ります。
そして楓にGPSを付けるように言われた事も勇磨に見抜かれ、周りの人間を見極めろ、お前は負け犬なんかじゃないと諭される伯郎。
その帰り道、楓のスマホを盗む伯郎。(どうした伯郎!て感じでした)
それを勇磨に渡す伯郎。
勇磨はそのスマホを使って楓の正体を暴いてやると伯郎に言います。
勇磨はお前が盗んだことは絶対言わないと言ってましたが、平気で楓に伯郎に盗ませたとしらっと言う勇磨。(コイツなかなかな悪ですね)
そして勇磨は楓と二人きりで会い、スマホを出してあなたの正体はわかりましたとカマをかけます。
楓は「私をどうするつもり」と勇磨に言います。
勇磨は楓に協力関係を持ち掛けます。
明人から遺産はすべて勇磨に託す旨を明人から聞いたと皆に言って欲しいと。
そうすれば楓は本当の明人の妻だと矢神家の全員を説得すると楓に言います。
ここで楓がぶちまけます。
それ、私のスマホじゃありません。
勇磨は伯郎と楓に嵌められていたんですね。笑
これは視聴者を見事に欺くシーンでしたね!
伯郎は勇磨に乗ったフリをしていて勇磨と団地で話した事全てを楓に伝えていたんですね。
まあなぜそうしないのかと団地のシーンを見てて思っていましたが。笑
してやられた勇磨ですが、二人が去った後に現れた佐代に明人が失踪したのが分かった事を話します。
団地での伯郎の言動から分かったんですね。
勇磨って悪だと思いますが、頭も顔もいいんですね。
そしてその帰り道、伯郎と別れた楓は何者かに歩道橋の階段から何者かに突き落とされてしまいます。(なんか危険なビーナスの犯行現場って突き落とされるような場所多いですよね)
ここで第2話終了。
今回違和感があったのは楓の言動ですね。
元CAらしいですが、人に尋ねる時の話し方とか車にGPSを仕掛ける際の手際の良さ。
なんか刑事か探偵みたい
だなと感じました。
元CAならそんな事した事ないだろうし、よっぽどのミステリー好きじゃない限りありえないかなと思います。笑

第2話のTwitterの反応
まとめ
いかかでしたでしょうか。
今回は勇磨回(ディーン回)でしたね。笑
最後、楓は何者かに突き落とされるんですがその犯人て普通に考えれば、途中で伯郎の勤める動物病院に現れ、情緒不安定な人間性が垣間見えた支倉百合華(堀田真由)じゃないかと思います。(え、違う?)
まぁ理由は単純に女の嫉妬ですね!
実際は犯人とかではないと思います。
で楓の正体ですが・・・
明人から依頼された探偵
じゃないかと思います。
とりあえず第3話が待ち遠しいですよね!