今季のアニメはチェックしていたのですが、ある夜たまたまやっていた深夜アニメの「呪術廻戦」というのを見てしまい
「なんやコレ!めっちゃ面白いやん!!」
となってしまい、今更なんですがこの「呪術廻戦」のアニメの感想を述べていきたいと思います。
1話の登場人物
虎杖悠仁

伏黒恵(ふしぐろめぐみ)

両面宿儺(りょうめんすくな)

五条悟(ごじょうさとる)

#1「両面宿儺」のあらすじと感想
並みはずれた身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁。祖父が死んだ夜に呪術高専一年の伏黒 恵と出会う。 彼は、虎杖の持つ“呪物”を回収しに来たというが、ちょうどその“呪物”は虎杖の先輩らによって封印が解かれていた。“呪物”が引き寄せた、呪いの化け物に襲われる先輩たち。そこに虎杖と伏黒が駆けつける。

このアニメは簡単に言えば男子大好きなバトルモノなアニメですね。
主人公・虎杖悠仁はひょんなことからこの世の「呪い」というのがある事を知ります。
そして同じ高校生の伏黒恵と出会い、オカルト研究部が興味本位で特級呪物“両面宿儺の指”の封印を解いてしまったことで、恵とともにその呪いの化け物と戦うのですが、呪力を持つ者でしか呪いの化け物は倒せないと恵に言われ、それならばとこの特級呪物“両面宿儺の指”の食べてしまいます。

そして呪いの化け物を倒すことに成功した悠仁だが、その特級呪物の本体「両面宿儺」に取り込まれてしまいます。
だが悠仁はその両面宿儺を自身の意思で抑え込むことが出来てしまい、驚く恵だが呪術規定で悠仁を殺さなければならない。
そこに軽いノリの目隠しした男性・五条悟が現れ、悠仁を気絶させ、なんとか悠仁を殺さないでほしいと頼む恵を残し、悠仁をどこかに連れ去ってしまいます。
もともと漫画で連載されているのをアニメ化したものですが、出だしからのめりこみ易い話になっていてとても面白かったと思います。
キャラクターもとても魅力的だし、何より映像がきれい!!
とても力が入っていて原作愛みたいなのを感じました。(まぁ原作は未読ですが)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私は原作未読なのですが、アニメは次が気になるような話の展開だったのでとても面白く、また映像がとてもキレイでバトルシーンなどはかなり迫力があって興奮します。
この先どうなるか全くわかりませんし、あえて原作を読む事もしないので普通に物語を楽しんでいけたらと思います。
ちなみに五条先生はいいキャラしてますね。(最強だし)
では第2話で!
呪術廻戦はdTVで見ることができます!今なら31日間無料!
