アニメ「不滅のあなたへ」の第2話のネタバレ感想になります。
前回はこちら。
#2「鼓動する遺言」
窮地のフシを救ったのは、かつての仲間・ジャナンダのトナリだった。
トナリはフシに自分の素性を明かそうとはせず、ただ「これまで出会ってきた人の顔を見せてほしい」と願う。フシが変身できるのは、この世を去った人の姿だけ。誰かに変身するたびに死を悟り悲しむフシを、トナリは静かに見守るのだった。
一方、ノッカーとともに森に逃げ込んだヒサメは……。
不滅のあなたへシーズン2公式HPより引用
ネタバレ感想(原作未読)
第2話視聴しました。
ヒサメが仕込んだ毒が入ったお茶を飲み、意識を失ってしまったフシ。
しかし同じお茶を飲んだトナリにはなぜか効きません。
結果、フシをヒサメから守ったトナリはヒサメに腕に寄生していたノッカーから攻撃を受けてしまい、重症を負ってしまいます。
目を覚ましたフシが目にしたのはベッドに弱弱しく横たわるトナリの姿でした。
トナリは自分はジャナンダ島でフシとともに行動していたトナリだとは明かさず、フシにこれまでどんな人間の死に向き合ってきたか尋ねます。
トナリの言葉にフシは自分が今まで関わってきた人間に次々と変身していきますが、その都度その時の事を思い出し、救えなかった自分自身に苦悩します。
そしてジャナンダ島で会ったトナリに変身出来ないことから、トナリはまだ生きていると喜ぶフシ。
そんなフシにトナリはトナリという人間はどんな感じだったか尋ねると、フシは最初は嫌だったけど今はもうそんな事は思っていないと話します。
そのフシの言葉に内心喜ぶトナリ。

そしてトナリは息を引き取ります。
とまぁこんな感じの第2話でしたが、まさかのトナリが死んでしまうという…
そして結局自分の正体を明かさず死んだトナリを弔うフシですが、トナリが死んだ事で自分もトナリに変身する事が出来るのですが、そのトナリが持っていた日記にフシとの思い出が書かれている事を見たフシはこの女性が成長したトナリであった事を悟ります。
そして自分には仲間が必要だと悟ったフシは仲間を探す旅で出る事を決意。

またヒサメは祖母のハヤセの意思を継ぎ、自分の子ども達にそれを継承していくと言う…
なのでフシの前には次々とヒサメの孫から始まって、いろんな子孫が現れます。
ただ不思議な事にみんな女性だったのですが、ある時男性から声を掛けられ、自分がハヤセの子孫である事を告げられたフシは少し意外な顔をします。
それは男性でした。

ハヤセの子孫で初めての男性とフシの出会いは何をもたらすのでしょうか。
第2話のTwitterの反応
不滅のあなたへ2話、ハヤセの子孫が次々登場して時間の経過どうなってるのかちょっと混乱今週も泣いた…が、フシがぽっちゃりしてる時もあって笑ったし若い頃の姿になる時もあって嬉しい
不滅のあなたへ その姿になれるってことはみんな死んだんだな 悲しすぎるわ
不滅のあなたへ2期2話。リーン死んでたのか…かなりショックだ。フシがいつもの若い姿に戻って安心する。ロリと人外の子作り…NHKの19時台に凄い会話してんな!3日ごとに移る、キノさんみたいな生活だ。押しかけ守護団嫁、相手がハヤセじゃなかったら世代を越えた壮大なラブコメなんだけどなあ!
不滅のあなたへ2話。仲間を失うフシの悲しみ。 仲間たちの姿を借りて思い出を語る姿は反則技でした 2話にして早くも心にブッ刺さるシーンに震えます。 良き理解者探しは苦戦しているようですが、やはり鍵を握るのはハヤセの子孫?途中、フシめちゃ太ってましたね
不滅のあなたへ面白かった。フシが変身できるってことはリーンやグーグーの兄貴とかもう死んでるのか。40年経過してるし若いうちに死んだとかではないかもしれないけど。子供は一緒に寝るとできる、は意味を知らないのではwハヤセの子孫が次々と出てくるけど、あれは一世代につき何年経過してるんだ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『不滅のあなたへシーズン2』の第2話のネタバレ感想でした。
次回から新たなキャラが登場するみたいですが、それはフシが過去に出会ってきた人物を関りがあるのかという所も気になりますよね。
しかしフシって1話の最初だとちょっと若いオッサンみたいな感じだったけど、トナリと再会したあたりからなんか若返ってない?
不死だからそういうものなのかな?
まあオッサンより若い姿の方がいいよね、そりゃw