今回は私が今まで読んだ漫画で本当に面白かった漫画を勝手にご紹介していきます。
まあ個人的な見解などはあると思いますが、ここに載せてある漫画はおススメなのでそこは安心してください!
ただジャンルはエロとか恋愛モノはありませんのでそこはご理解ください。
まだ知らない名作と出会えるかもしれませんよ!
なお、この順位はあくまで個人的なものになりますのであらかじめご了承下さい。
おススメの漫画30位~21位
このあたりは順位は下位ですが、つまらないものではありません!
中には「なんだコレ?」と思われるような漫画もあると思いますが、一応おススメなので見てみて下さい。
30位 不能犯
宇相吹正は、とある電話ボックスに依頼人が殺して欲しい相手の連絡先と理由を書いた手紙を貼ると、完璧に始末してくれる事から、SNS上では「電話ボックスの男」と呼ばれていた。彼の犯行は、マインドコントロールによって精神的に追い詰め、自殺を実行させるものであり、警察では実証出来ない事から「不能犯」と呼ばれていた。
ウィキペディア(Wikipedia)
知るきっかけは映画化だったと思います。(主演は松坂桃李さん)
それで面白そうだなと思って試しに1巻だけAmazonで無料で読めるので読んでみたら、面白かったので全巻揃えました。
要はマインドコントロールや思い込みを使って、人を殺していく主人公の話です。
29位 七つの大罪
ブリタニア随一の大国・リオネス王国は、聖騎士達による『聖戦』のための軍備強化、更に増長した彼らの横暴によって荒れに荒れていた。十年前に聖騎士長殺しの濡れ衣を着せられた伝説の騎士〈憤怒の罪〉のメリオダスは、身分を隠して移動酒場を営んでいた折、自らに救国の助命を乞う第三王女エリザベスと出会う。片や冤罪の真実を知るため、片や母国を救うため、喋る豚ホークをともない、散り散りになったメリオダスの同朋である伝説の騎士団〈七つの大罪〉の行方を探し求める。旅の末、やがて〈嫉妬の罪〉ディアンヌ、〈強欲の罪〉バン、〈怠惰の罪〉キング、〈色欲の罪〉ゴウセル、〈暴食の罪〉マーリンが二人と一匹の元に集まった。六人まで結集した〈七つの大罪〉は、十年ぶりに戻った王都において、濡れ衣を着せた真犯人である、魔神族復活を目論む聖騎士長ヘンドリクセンと決戦。すべての名誉を回復した六人は、エリザベスとともに英雄としてリオネスに帰還する。
ウィキペディア(Wikipedia)
元々、作者の鈴木央先生の作品が昔から好きで、ただこの「七つの大罪」を出すまではこれといったヒットはなかったのですが、この作品で一気にブレイクしました。
いわゆる王道冒険ファンタジーというやつです。
28位 クロサギ
詐欺師には、人を騙して金銭を巻き上げる白鷺(シロサギ)、異性を餌として心と体を弄ぶ赤鷺(アカサギ)、そしてシロサギやアカサギのみを喰らう黒鷺(クロサギ)がいる。
ウィキペディア(Wikipedia)
回ごとに扱うテーマみたいなのがあって(主に法律)、主人公の黒崎は詐欺師なんですが、同じ詐欺師からしかターゲットにしないというダークヒーローです。
なので内容は漫画にしてはかなり難解ですが、いろんな法律の知識を覚えることが出来ます。笑
27位 魁!男塾
全国から行き場のなくなった不良少年たちを集め、過激なスパルタ教育を施す男塾。そこに籍を置く塾生たちの根性や友情、死闘を描く物語。初期は軍国主義テイストのギャグ漫画であったが、途中から信念を掛けての上級生との決闘、ライバル学校との抗争、闇の世界で繰り広げられる格闘トーナメントなど、バトル中心の展開へとシフトして全34巻という長丁場の人気漫画となった。
ウィキペディア(Wikipedia)
もうほぼ戦ってばかりの登場人物たち。
そして死んだと思ったキャラが実は死んでいなかったり、戦った相手が仲間となるなどお約束が満載。
ひたすら男臭いです。
26位 ワンパンマン
あらゆる敵をパンチ1発(ワンパン)で倒してしまう、最強ヒーローサイタマが主人公のギャグ系アクション漫画。
ウィキペディア(Wikipedia)
最初から最強の主人公なので、物語として成立するのかなと思ってたら意外と面白く、なんでも主人公・サイタマのモデルはドラゴンボールの孫悟空らしいです。
25位 賭博黙示録カイジ
1996年2月。上京後、定職にも就かず自堕落な日々を過ごしていた伊藤開司(カイジ)は、ある日、金融業者の遠藤により、かつて自分が保証人になっていた借金を押し付けられ、法外な利息により385万円にまで膨らんでいることを知らされる。遠藤に誘われるままカイジは1ヶ月後、負債者に借金一括返済のチャンスを与えるという、フランス語で「希望」の名を冠すギャンブル船「エスポワール」に乗り込む。
ウィキペディア(Wikipedia)
借金があるクズ男・カイジが借金を返済する為にギャンブルをしていくというストーリー。
映画化もされています。ギャンブル好きな人にはおススメです。
24位 闇金ウシジマくん
丑嶋馨が経営する闇金融『カウカウファイナンス』は、10日5割(トゴ)の超暴利。彼の元に訪れる客は、丑嶋から借金をしたことをきっかけに運命が動き出す。この物語は、そんな『カウカウファイナンス』に訪れる客と、その関係者の様々な人間模様、そして社会の闇を描いたものである。
ウィキペディア(Wikipedia)
これは読んだ時、かなり衝撃的でした。
闇金の世界がリアルに描かれていて、ドラマ版も見ましたが漫画の方が圧倒的にリアルです。
リアルに描かれているので面白いのですが、読むと結構うつになるかもです。笑
グロいです。
23位 正直不動産
『千の言葉のうち真実は三つしかない』という意味で、千三つといわれる不動産業界。そんな業界に身を置く永瀬財地は、契約のためなら嘘をいとわずに営業成績をあげてきた。しかし、地鎮祭のときに祠を破壊してしまったことで、嘘がつけない体質になってしまった。わがままな顧客の要望、一癖も二癖もある資産家大家たち、次々起こる不動産にまつわるトラブル、そしてライバル不動産会社としのぎを削る闘いに、嘘をつかない正直営業で立ち向かう永瀬の姿を描いた皮肉喜劇。
ウィキペディア(Wikipedia)
詳しくは↓↓
22位 ドラゴンボール
地球の人里離れた山奥に住む尻尾の生えた少年・孫悟空はある日、西の都からやって来た少女ブルマと出会う。そこで、7つ集めると神龍(シェンロン)が現れ、どんな願いでも一つだけ叶えてくれるというドラゴンボールの存在を、さらに育ての親である孫悟飯の形見として大切に持っていた球がその1つ「四星球(スーシンチュウ)」であることを知り、ブルマと共に残りのドラゴンボールを探す旅に出る。
ウィキペディア(Wikipedia)
これは誰でも知っている国民的作品ですね。
ただ映画やアニメ化もされましたが、やはり原作漫画の内容で完結していた方がよかったかなと思います。
21位 ライジングインパクト
小学生のガウェインがゴルフにのめり込み、最初のライバル・ランスロットと共に世界の強豪たちと競い合い、上達していく話。中盤からは「ギフト」(天才的な才能)という言葉がキーワードになる。なお、一部登場人物や団体の名前には『アーサー王伝説』に纏わる人物や事柄が付けられている。
ウィキペディア(Wikipedia)
最初は正直微妙な感じでしたが、中盤からだんだんと面白くなります。
ゴルフ好きな人に単行本を貸したら、とても面白かったと言ってました。
そして鈴木央先生は「アーサー王伝説」がかなり好きらしいので、「七つの大罪」同様、円卓の騎士n名前を冠したキャラクターが出てきます。
20位~11位
この辺はもう知っている人も多いと思います。
メジャーな漫画もあります。
20位 進撃の巨人
人類は突如出現した「巨人」により滅亡の淵に立たされた。生き残った人類は「ウォール・マリア」、「ウォール・ローゼ」、「ウォール・シーナ」という巨大な三重の城壁(甕城)の内側に生活圏を確保することで100年の間、辛うじてその命脈を保っていた。
ウィキペディア(Wikipedia)
これも一代ブームを巻き起こした漫画ですね。
アニメの方で知ったという人も多いのでは?
とにかく主人公のエレンがブチ切れぶりが面白いです。
19位 SPY×FAMILY
詳しくは↓↓
18位 るろうに剣心
幕末に「人斬り抜刀斎」として恐れられた伝説の剣客、緋村剣心。明治維新後は「不殺」(ころさず)を誓い、流浪人として全国を旅していた。神谷薫との出会いや、同じ激動の時代を生き抜いた宿敵達との戦いを通じて、贖罪の答えと新たな時代での生き方を模索していく。
ウィキペディア(Wikipedia)
これも面白かったですね。
最初は主人公・剣心の「おろ?」とか少しイラっとしてましたが、物語が進むにつれあまり発言しなくなったので良かったです。
話はとても面白いです。名作です。
17位 一日外出録ハンチョウ
帝愛グループの債務者たちは地下の劣悪な強制労働施設に収容され強制労働に就かされている。そこで己も債務者ながら、E班の班長を務める大槻は「1日外出券」を使って地上に戻り、そこで飲み食いを楽しむ。
ウィキペディア(Wikipedia)
これはカイジシリーズに登場する敵キャラのハンチョウと呼ばれる男の物語です。
カイジの世界観とは少し違ったグルメ漫画みたいな感じです。
ギャンブルとかはほとんど出てこない健全な漫画です。
16位 中間管理職トネガワ
消費者金融を主体とする日本最大級のコンツェルン、帝愛グループの兵藤会長の退屈を紛らわす余興を企画するため、最高幹部の利根川は部下の11人の黒服を集め「チーム利根川」を結成。会長の横やり、部下からの信用失墜の危機、病気、部下の失態、計算外のアクシデントに悩みながらも、プロジェクト遂行へ向け奮闘してゆく。
ウィキペディア(Wikipedia)
これもカイジシリーズに登場する悪役の利根川の裏の顔を描いたギャグ漫画です。
中間管理職という微妙な地位に苦労する利根川の一面が楽しめる作品です。
15位 銀魂
江戸時代末期、地球は「天人(あまんと)」と呼ばれる宇宙人の襲来を受ける。まもなく地球人と天人との間に十数年にも及ぶ攘夷戦争が勃発、数多くの侍たちが攘夷志士として天人との戦争に参加したが、天人の強大な力の前に弱腰になった江戸幕府は、天人の侵略をあっさりと受け入れ開国してしまう。そして幕府は天人による傀儡政権となり、天人達が我が物顔で江戸の街を闊歩するようになった。一方で国・主君のために天人と戦った攘夷志士達は弾圧の対象となり、他の侍達もその多くが廃刀令によって刀を失い、力を奪われていった。
ウィキペディア(Wikipedia)
これはもう安定の面白さですね。
というか空知先生のギャグセンスは神といっても過言ではない!
あと意外に漫画の文字数が多いので読むのに割と時間がかかります。
14位 聖闘士星矢
この世には邪悪がはびこるとき、必ずや現れるといわれる希望の闘士聖闘士(セイント)。その拳は空を裂き、蹴りは大地を割るという。彼らは神話の時代より女神アテナに仕え、武器を嫌うアテナのために素手で敵と戦い、天空に輝く88の星座を守護としてそれを模した聖衣(クロス)と呼ばれる防具を纏う。そして現代、6年もの厳しい修行を経てアテナの聖闘士となった少年星矢が父に運命を託された実の兄弟たち(アニメ版では同じ境遇の少年たち)と共に地上の覇権を争う神々の争いに身を投じる。
ウィキペディア(Wikipedia)
これも有名な漫画ですね。
この「聖衣」という概念を造り出した車田先生は凄いと思います。
そして聖闘士には守護星座があるというのも、当時の子供たちの心をがっちり掴みました。
13位 嘘喰い
パチンコ屋に入り浸っていたギャンブル狂の青年梶隆臣は、パチスロの演出がわからずに戸惑っていた男・斑目貘にアドバイスする。貘が「大勝ちできた恩返しに」と借金清算の手伝いをしたことで梶は、貘の正体が「嘘喰い」(うそぐい)の異名を取る伝説のギャンブラーであることと、要請に応じて立会人を派遣しあらゆる賭博を取り仕切る秘密組織「賭郎」(かけろう)の存在を知る。貘の目的はかつて失った大金と様々な力を取り戻し、賭郎の長・お屋形様の座を奪い取る大勝負「屋形越え」に再び挑むことだった。
ウィキペディア(Wikipedia)
これはカイジが好きな人は絶対にハマる漫画だと思います。
カイジのギャンブル要素にバチバチのバトル要素が加わった印象です。
ギャンブルの内容がかなりエグいです。
12位 新宿スワン
2000年代初頭の東京都新宿区歌舞伎町を主な舞台とし、スカウトマンを主人公に、その成長と歌舞伎町裏社会を描いた作品。
ウィキペディア(Wikipedia)
これもリアル過ぎて面白かったです。
スカウトという仕事がよくわかります。
作者の和久井先生が元スカウトマンというのが余計にリアルです。
11位 暗殺教室
ある日突然、進学校「椚ヶ丘中学校」の成績・素行不良者を集めた3年E組の元に防衛省の人間と、異形な姿をした謎の生物がやって来た。マッハ20で空を飛び、月の7割を破壊して常時三日月の状態にしてしまった危険な生物は「来年3月までに自分を殺せなければ地球を破壊する」ことを宣言したうえ、「椚ヶ丘中学校3年E組」の担任教師となることを希望した。
ウィキペディア(Wikipedia)
これも当時かなり流行りました。
殺せんせーの正体も衝撃でしたね。
少年誌で「先生を殺す」事が目的でしたが、ギャグ要素もあってとても面白く、殺せんせーの生徒たちへの愛がよく描かれていたと思います。
10位~1位
ここからは是非読んで欲しい作品です。
もう名作ぞろいだと思います。
10位 北斗の拳
西暦199X年、地球は核の炎に包まれた。だが、人類は死に絶えてはいなかった。国家が機能を失い、暴力がすべてを支配する世界となった核戦争後の大地で、一子相伝の暗殺拳北斗神拳の伝承者ケンシロウはかつての親友で南斗聖拳の継承者シンによって七つの疵を胸に刻まれ、将来を誓い合った許嫁のユリアを奪われる。
ウィキペディア(Wikipedia)
これは男性ならば一度は見た事があるのではないでしょうか。
漫画以外にもアニメやパチンコなど幅広いジャンルで活躍しています。
「あたたたーー!」
「お前はもう死んでいる」
など有名なセリフを生み出した漫画です。
9位 バジリスク~甲賀忍法帖~
甲賀卍谷と伊賀鍔隠れに潜む一族は、ともに服部半蔵に率いられる忍者群同士でありながら、源平の昔より数百年、互いに憎悪を抱く不倶戴天の敵同士でもあった。服部の統制下、両門争闘の禁制によりかろうじて和平を保っていた。そのような中、甲賀組の首領甲賀弾正の孫弦之介と伊賀組の頭目お幻の孫娘朧は恋仲にあり、両家の縁組がすめば長きに亘った甲賀と伊賀の確執も解けるかと思われた。
ウィキペディア(Wikipedia)
これは絵的に好き嫌い別れるところではありますが、内容は超面白いです。
全5巻ですが、内容は濃い甲賀と伊賀の忍び同士の戦いがメインです。
ラストは涙無しでは見られない・・・
8位 DEATH NOTE
警察庁刑事局長・夜神総一郎の長男で、現役で東応大学への進学間違いなしとされる秀才高校生の夜神月(やがみ ライト)はある日、通っている高校の敷地内で奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが落とした名前を書かれた人間が死ぬデスノートだった。ノートの所有権を得た月はリュークの姿が見えるようになり、ノートに課せられたルールを理解しさまざまな検証のうえでその能力を確かめる。そして、自らの信じる「正義」を執行し、犯罪者のいない新世界を実現するため世界中の犯罪者たちの名をノートに書き記して殺害していく。
ウィキペディア(Wikipedia)
これも一代ブームを巻き起こした漫画ですね。
キラとLの頭脳戦が面白いのですが、よくこのクオリティで週間で連載出来たなと感心します。
7位 湘南純愛組!
不良の巣窟極東高校を締めていた鬼爆コンビは学校から退学通告を受ける。だがそれは自らによる偽装工作であり、今やおたく以下とされるヤンキーから足を洗い、パンピー(一般人)になる為の自主退学であった。2人は童貞を捨てる事を目標に、与論島でリゾートバイトを始める。その後、辻堂高校に転入した鬼爆コンビはさまざまな不良たちから喧嘩を売られ始め、毎日を喧嘩で過ごしていく。
ウィキペディア(Wikipedia)
ヤンキー漫画の中でもこれが一番ハマった漫画で次々と出てくるライバルのキャラがよくたっていた印象があります。
バチバチのヤンキーではなく、ギャグ要素もあって面白いです。
6位 鬼滅の刃
これはもう説明する必要はないですね。
アニメから入ったのですが、面白くて漫画を全巻購入したクチです。
へたに長続きさせることもなく、人気絶頂期に連載が終わったことも話題になりました。
5位 釣りキチ三平
釣り好きの人は読んだ事はあるのではないでしょうか。
実際存在する魚以外にも架空の魚も取り上げていて、なおかつ釣りに使う仕掛けなども細かく説明されていてロマンがありました。
4位 HUNTER×HUNTER
主人公の少年・ゴン=フリークスがまだ見ぬ父親のジンと会うため、父の職業であったハンターとなり、仲間達との絆を深めながら成長する様を描いた冒険活劇。
ウィキペディア(Wikipedia)
これも熱狂的なファンが未だにいる伝説的な漫画です。
ただ連載がなかなか進まないのが難点です。
3位 レベルE
高校進学に伴って山形で一人暮らしを始めることになった筒井雪隆は、引っ越したその日に自分より先に自分の部屋で勝手に生活している自称宇宙人の男に出会う。追い出そうとする雪隆だが、男に言いくるめられ、結局彼を同居させた上、宇宙人であることも認めざるを得なくなってしまう。落ち着く間もなく雪隆の周りに男をめぐって、人間の宇宙人研究機関員、宇宙からやって来た男を王子と呼ぶ護衛達、さらには山形周辺を縄張りとする好戦的な宇宙戦闘民族ディスクン星人まで動き出し、風雲急を告げ始める。しかし雪隆達の不安をよそに、当の本人は全く緊迫感無く悠々とショッピングを楽しんでいた。
ウィキペディア(Wikipedia)
HUNTER×HUNTERの富樫先生の作品です。
ギャグ漫画です。
シュールな展開がクセになります。
2位 ドリフターズ
西暦1600年、関ヶ原の戦いの最中、謎の存在「紫」の手により島津の退き口から、エルフやオークのいる異世界に召喚された島津豊久は、同様に流れ付いた織田信長や那須与一と出会う。その地で「漂流者(ドリフターズ)」と呼ばれる豊久らは、成り行きと武士としての本能から、人間が支配するオルテ帝国に虐げられるエルフの村を解放し味方に付けると、その勢いのまま「国奪り」を開始する。
ウィキペディア(Wikipedia)
歴史上の英雄たちが別世界に転生しそれぞれの信念に基づいて戦うというifの世界。
女性向けではないかもですが、内容はとても面白いです。
1位 ジョジョの奇妙な冒険
ジョースター一族と、邪悪な吸血鬼と化したディオやその後継者たちが、1世紀以上に亘って繰り広げる戦いを描く大河群像劇である。
ウィキペディア(Wikipedia)
単独の人物を主人公としておらず、主人公が変わるごとに「第○部(○部分に数字)」と部数が進み、作品のサブタイトルも変わる形式を採用している。主人公が変わるだけでなく、作品の舞台やジャンルも各部ごとに変化している。
これはもう間違いない神マンガです。
1部から現在は8部まで連載されている恐ろしいマンガで、世代が変わるごとに主人公も変わるのが面白いです。
芸能人の中でもファンはかなりいるようで、もはや伝説的とも言える漫画です。
ebookjapan
ebookjapanではほとんどのマンガがオンラインで購入でき、Amazonなどで購入するよりも安く購入できます。
中には無料で全巻読める作品もあるので、是非チェックしてみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
かなり個人的な順位になったかと思いますが、気になる漫画があれば幸いです。
上記のebookjapanは無料で全巻読めるものもあるので、そちらで読んでみてもいいかもしれません。