
今回は心霊系YouTuber【LOLくりえいたーず。】になります。
2020年の年末にYouTubeのチャンネルを立ち上げたかと思うと、2021年の3月には1万人突破。
そして翌月の4月23日現在で既に2万人を突破している物凄い勢いで登録者数を伸ばしている今最もきているYouTuberです。
彼らの動画はそんなに多くないのですが、なぜそこまで急激に登録者数を伸ばしているのか、やらせなどはあるのかどうか勝手に検証してみました。
LOLくりえいたーず。とは
LOLくりえいたーず。
心霊検証チーム 恐怖あり!笑いあり!と、独特の雰囲気を醸しだす心霊検証チャンネルです。 ※Season1は#24までとなります。
【メンバー】 しょーじ。(出演/大阪) かわっち。(出演/東京) 中村(カメラマン/福岡) LOLとは…laughing out loudの略で、「声を出して笑う」「笑って」という意味があります。
なんだかんだ文句を言いながら検証する ”しょーじ。” 怖いところが大の苦手な ”かわっち。” 人の意見は基本無視の ”中村” この3名が集い、全国の心霊スポットで幽霊と出会いにいきます! 性格的に絶妙なバランスの3人が繰り広げる 恐怖と笑いが入り混じる独特の世界観を是非楽しんでみてください。 面白い!と思っていただけた人は是非”チャンネル登録”と”高評価”も宜しくお願い致します。
タイトルの恐怖指数について・・・ 低いほうから、S・SS・SSS・失神の4段階でタイトルの初めに【S】のように表示いたします。”LOLくりえいたーず。YouTube概要欄より引用”
LOLくりえいたーず。のメンバー
しょーじさん(写真右)
大阪出身の方で年齢、本名などは現在非公開。
ですが、動画内の印象だとおそらく30代半ばなのかなという感じです。
眼鏡をかけ、髪は長めでパーマをかけているいかにも大阪人という方で、霊感などもあるようです。
動画内では中村さんの指示のもと、漢気を見せて先頭を切って心霊スポットを進む度胸もある方です。
そしてなにより【冷静】です。
パニックになる事もなく、かわっちさんを気遣う様子もあり頼りになる方という印象です。

かわっちさん(写真左)
東京都出身の方で年齢、本名ともに非公開。
ですが、おそらくしょーじさんと同年代くらいの年齢だと思われます。
人柄が良さそうな方で、物腰も柔らかい印象ですが、心霊系は苦手という部分があり動画内ではビビりキャラという位置づけでたまに見ていて可哀想になる時もあります。
言動やリアクションが面白く、ある動画内で1人検証を行う事があり、恐怖に震えながら1人で耐えている時にコオロギを見かけ、虫がいるだけで勇気が湧いてくるといった少年の心も持った方です。笑

中村さん
福岡県出身で年齢、本名ともに非公開。
主に動画編集やこのLOLくりえいたーず。を仕切っているラスボスみたいな方。
動画内ではしょーじさん、かわっちさんに結構えぐいミッションを与えています。
一度も動画ではその姿は見せていませんが、しょーじさんいわく、ラガーマンのような体格の良い外見だという事ですが、ある動画で階段を上るところでかなり息を切らしているところから、視聴者からメタボ疑惑も浮上しているようです。
LOLくりえいたーず。の動画の特徴、人気の理由
・動画内での怖さと笑いがうまく嚙み合って怖いのが苦手な人でも割と見られる
・中村さんの無茶振りが凄い
・かわっちさんのリアクションが面白い
・しょーじさんと霊の相性が良いのか撮れ高が全ての動画である
・他の心霊系YouTuberの動画と違い、霊の囁く声?が入る事が多い
実際全ての動画を見ましたが、印象としては同じ心霊系YouTuberの『ゾゾゾ』を思い出しました。
決して怖いだけでなく、笑いもぶち込んでくるというスタンスが『ゾゾゾ』に近いのかなと感じました。
人気の理由は【笑いもあり面白い】という点にあると思います。
そしてほとんどの動画に何かしらの現象が起こるので視聴者の期待値が徐々に上がり、登録者数2万人を突破するのはある意味妥当とも言えるでしょう。
あとこのLOLくりえいたーず。の中村さんの手腕も凄いと思います。
短期間でここまで登録者数を伸ばせたのはもちろんしょーじさん、かわっちさんのおかげでもありますが、それを統率、指揮している中村さんの無茶振りも全ては計算ずくなのかもしれませんね。