あけましておめでとうございます。
新型コロナの東京の一日の感染者数が1000人を超え、外出するのが一層危険になっているこの時期ですが、おうち時間でゲームをする人も増えてくると思いますが、今回は2021年にこれから発売されるゲームソフトの人気ランキングをまとめましたので、購入される時にでも参考になればと思います。
参考元:ファミ通.com

PlayStation5
仁王 Collection(2021年2月4日発売予定)
『仁王』
長く続いた戦乱で世は乱れ野武士や賊がはびこり、
さらには妖怪たちもがうごめく荒廃した戦国時代末期の日本。
豊後国臼杵に漂着した金髪碧眼の侍ウィリアムは、
多彩な剣術を駆使することが生き残る術となる戦国時代で、
戦国武将たちとの出会いや戦いを通して成長し「仁王」として畏れられる存在となる。
そして、ついに彼が日本に来ることになった運命と対峙するときが訪れる…。
『仁王2』
時は1555年、徳川家康により天下統一が成される幾らか前の時代。
人と妖怪の間に生まれた主人公は、美濃の国で暮らしながら、妖怪退治や傭兵に明け暮れていた。
ある日、主人公は凶暴な妖怪を討ち果たすも、その過程で自身の妖怪としての力も暴走してしまう。
そこへ駆けつけ、主人公の暴走を止めたのは“霊石”を売り歩く商人、藤吉郎。
二人が戦国時代を“仁王”の如く駆け上がる、「秀吉」の物語の幕開けであった―
収録ダウンロードコンテンツ
『仁王』
・「東北の龍」
・「義の後継者」
・「元和偃武」
『仁王2』
・「牛若戦記」
・「平安京討魔伝」
・「太初の侍秘史」
PlayStation5版の新機能・新要素
・4K解像度/120fps対応(互換性のあるテレビまたはディスプレイが必要になります。)
・各種グラフィックスの品質向上
・ロード時間の高速化
・PS5のアクティビティ機能に対応
・ハプティックフィードバック対応
・アダプティブトリガー対応
・PS4版プレイヤーとのクロスマッチング
・3D Audio 対応
・PS4からPS5へのセーブデータ引継ぎが可能
型番 : KTGS-50527
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
DEATHLOOP(2021年5月21日発売予定)
数多くの受賞歴を誇る Arkane Studios がPS5 の性能をフルに活用し衝撃的なプレイ体験を実現!
『DEATHLOOP』は、『Dishonored』を手掛けた数々の受賞歴を誇るスタジオ、Arkane Lyon による次世代の一人称視点シューティングゲーム。
舞台となるブラックリーフ島では、敵対する 2 人の暗殺者が謎のタイムループに閉じ込められ、永遠に同じ一日を繰り返す運命に翻弄される。
このループを終わらせる唯一の方法は、一日がリセットされる前に 8 人の重要人物を暗殺すること。
繰り返されるループで得た知識を活用しながら、新しいルートを試し、情報を収集し、新たな武器やアビリティを見つけ出せ。
どんな手を使ってでも、このループを断ち切るのだ。
PS5 ならではの新たなゲーム体験
PlayStation 5 のハードウェアとグラフィック性能を活用し、Arkane 独自のアートスタイルをかつてないほど生き生きと表現。
さらにハプティックフィードバックやアダプティブトリガーなどの最先端の新機能を有効利用し、あらゆる戦闘において独特かつ衝撃的な体験をリアルに味わえる。
■シングルプレイヤーゲームプレイと緊迫感あふれるマルチプレイヤーを融合
ヒーローとなるか、ヴィランとなるか?
『DEATHLOOP』のメインストーリーでは、コルトとしてループを破り自由を手に入れるためにブラックリーフ島のいたる所で標的を追い詰めていく。
ただし、他のプレイヤーが操作する宿敵のジュリアナが付け狙っていることをお忘れなく。
腕に自信があるなら、ジュリアナとして他のプレイヤーのゲームに乱入し、スタイリッシュにコルトを仕留めてやろう。
マルチプレイヤーの有無は任意で、自分のゲーム内ではジュリアナを AI に操作させることも可能だ。
■デラックスエディション収録内容■
• ユニーク武器:「トランスター」トレンチャー(PS5版限定)
• ユニーク武器:「イート・ザ・リッチ」トリビューナル
• ユニーク武器:「.44カラット」フォーパウンダー
• キャラクタースキン:「パーティークラッシャー」コルト
• キャラクタースキン:「シャープシューター」ジュリアナ
• オリジナルサウンドトラックセレクション
• トリンケット2枚(装備可能な強化アイテム)
■予約特典
• ユニーク武器:「王室護衛官」マチェット(PS5版限定)
• キャラクタースキン:「ストームライダー」コルト
• トリンケット1枚(装備可能な強化アイテム
バランワンダーワールド(2021年3月26日発売予定)
新アクションゲームブランド“BALAN COMPANY”が贈る、 舞台ミュージカルをモチーフにした“ワンダーアクション”である本作。主人公たちが12人の悩める人々の心象世界に飛び込み、冒険をしながら心の奥底に潜む、悩みを象徴するボスを倒すことが目的となる。
それぞれの心象世界には敵のネガティのほかに“キャスト”という個性的な住人が存在しており、彼らのチカラを衣装として身にまとうことで主人公はそれぞれ対応するアクションを使えるようになる。
このアクションを適切に使って道を切り開き、ボス討伐を目指していくのが本作の特徴だ。
関連サイトはこちら
OUTRIDERS(アウトライダーズ)2021年2月2日発売予定
スクウェア・エニックスと『Gears of War』や『Bulletstorm』を開発したPeople Can Flyが送る、COOPシューターゲーム。自由度の高い協力プレイとダークで奥深い世界観が魅力の本作では、スムーズなマッチングで2,3人のチームを組み、RPGの要素を盛り込んだサードパーソン・シューティングゲームをお楽しみいただけます。ソロプレイも、もちろん可能です。未知の惑星エノクと、そこに満ち溢れるエネルギー。そこから授かる超能力で超進化した戦闘をお楽しみください。
未知の惑星エノクとアウトライダーズの物語が、幕を開ける――
西暦2076年、人類は新天地を求め、移民船フローレスで荒廃した地球を後にした。彼らが目指すのは、地球に近い環境の惑星エノク。しかし楽園と思われたその星は、時空が歪み電磁嵐が頻発する過酷な場所だった。植民計画は失敗に終わり、わずかな資源をめぐって殺しあう人々…人類の運命は、先遣隊「アウトライダーズ」に託された…
「OUTRIDERS」公式サイトはこちら
RETURNAL(2021年3月19日発売予定)
- 死のループを断ち切れ。
- 変化し続ける謎の惑星に不時着したセレーネは、かつて文明が栄えた形跡のある荒地を探索し、脱出の方法を探す。誰一人いない世界で彼女は命がけで戦い、繰り返し命を落とし––––その度に蘇り、旅を再度始め直す運命となる。 容赦のないローグライクなプレイで、ゲームオーバーのたびに世界が変わり、使える装備も変わっていく。新たなループが始まるごとに、新しい装備の組み合わせを見つけ出し、最適な戦略を考え、より巧みに生き残る術を身に着けていくことになる。 圧倒的なリアリティで表現される腐敗した惑星は不気味でありながら美しく、危険に満ちている。劇的に変化を続ける先の読めない環境の中で、弾丸が飛び交う緊迫した死闘が繰り広げられる。神秘的で謎に包まれたこの世界を探検し、発見し、戦え。 “究極のリプレイ性”を目指して設計された『Returnal』の世界。何度でも蘇り、進化するチャレンジに立ち向かえ。
- 作品名:Returnal(リターナル)
- ジャンル:ローグライクTPS
- 対応機種:PlayStation5
- 発売予定日:2021年3月19日(金)
- 価格:
- 通常版
・パッケージ版希望小売価格:7,900円+税
・ダウンロード販売価格:8,690円(税込) - デジタルデラックス版
・販売価格:9,790円(税込)
- 通常版
- CERO:審査予定
- 発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PlayStation4
NieR Replicant ver.1.22474487139…(2021年4月23日発売予定)
遠い約束。千年の嘘。
『NieR Replicant ver.1.22474487139…』は、2010 年 4 月に発売された『NieR Replicant』をベースとしたバージョンアップ作品です。2017年2月発売の『NieR:Automata』の世界が形成されることとなった始まりの物語が描かれます。
主人公は辺境の村に住む心優しい少年。不治の病「黒文病」にかかってしまった妹「ヨナ」を救うため、人の言葉を話す謎の書物「白の書」とともに、一握の希望である「封印されし言葉」を探す旅に出かけます。
- タイトル:NieR Replicant ver.1.22474487139…(ニーア レプリカント ver.1.22474487139…)
- 対応機種:PlayStation4/Xbox One※/Steam※
- 発売日:2021年4月22日(木)発売予定
- 希望小売価格:8,580円(税込)
- ジャンル:アクションRPG
- プレイ人数:1人
- CERO:審査予定
- 開発:株式会社トイロジック
- ニーアレプリカントver.1.22公式サイトはこちら
リトルナイトメア2(2021年2月10日発売予定)
- ■電波塔に支配された世界を舞台に、少年「モノ」を操作するサスペンスアドベンチャーゲーム。 黄色いレインコートをかぶる少女「シックス」と共に、テレビを介して世界に広がる悪の源を暴くため、2人は電波塔に向かう。しかし、2人の前には町に住む住人達が待ち構えており、2人の道を阻もうと試みる。シックスと協力して謎を解いたり、トラップを回避したり、敵を撃退しながら電波塔を目指そう。果たして、モノは電波塔の背後に潜む謎を暴き、シックスを恐ろしい運命から救い出せるのか。
- ■以下の注釈を必ずご記載下さい。 ※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
- リトルナイトメア公式サイトはこちら
うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~(2021年1月28日発売予定)
- 最後の答えは、愛がなければ視えない。
- 孤島の洋館で起こる大量殺人事件1986年10月4日。その日、島に”生贄”が揃えられた。
- 島とはすなわち、六軒島のこと。伊豆諸島に浮かぶ、全長10kmほどの島だ。島の所有者は、莫大な財産を持つ大富豪:右代宮金蔵。
- 金蔵の子らとその家族は、財産分割する親族会議のために。それ以外の者たちは、右代宮に仕えるという役目のために。集った総勢18人。
- ・・・・・かくして、宴の準備は整った。折からの台風は、島を絶海の監獄へと変える。脱出方法?あるはずがない。ここは、惨劇のためにしつらえたクローズド・サークル。哀れな犠牲者たちを魔女が弄ぶスローターハウス。
- うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~公式サイトはこちら
シェルノサージュ 〜失われた星へ捧ぐ詩〜 DX(2021年3月4日発売予定)
本作は、2014年10月2日にプレイステーション Vitaで発売された『シェルノサージュ offline』、『アルノサージュPlus』の高画質リマスター版。“イオン”や“キャスティ”をはじめとしたヒロインたちの3Dモデルやアクションを高精細なビジュアルで楽しめる。また、過去作品で配信された追加DLCを多数収録している。
なお、本作には通常版のほか、パッケージ2本とさまざまな特典を同梱した豪華版“AGENT PACK”3種が発売。ゲームソフトを同梱しない、グッズのみ購入できる豪華版“サージュ・コンチェルト DX AGENT PACK CODE:SILVER/.”も販売される。各豪華版の詳細は公式サイトで確認してほしい。
有翼のフロイライン Wing of Darkness(2021年2月25日発売予定)
『有翼のフロイライン』は、爽快感を追い求めたハイスピードシューティングパートと、2人の少女の視点から描かれるカットシーンパートの二つの要素で構成されております。
簡単操作で、美しく描写された空を縦横無尽に駆け回り、尽きることのない弾薬で敵を破壊する爽快感あふれるハイスピードシューティングゲームと、2人のヒロイン クラーラとエーリカの視点を行き来しながら、多角的に展開するストーリーをCV:安野希世乃さん・持田千妃来さんによるフルボイスで語るカットシーンパートで構成。
各種ゲームイベントで多くのユーザーの耳目を集めた日本のインディゲームの話題作が、満を持して世界同時発売となります。
Copyright 2017 – 2020, Production Exabilities, All rights reserved.
Licensed to and published by Clouded Leopard Entertainment Inc.
【商品の仕様】
■対応機種:PlayStation(R)4
■ジャンル:ハイスピード3DSTG
■プレイ人数:1人
■CEROレーティング:審査予定
任天堂Switch
ルーンファクトリー5(2021年5月20日発売予定)
- 新たな舞台で 新たな冒険。ルーンファクトリー 新章はじまる。
- ファンタジーの世界で、冒険と生活の両方が楽しめるRPG「ルーンファクトリー」最新作。
- 記憶をなくした主人公は、自然豊かな町・リグバースへ辿り着き、町の平和を守る警備組織のメンバーとして仲間と共に冒険をくり広げます。はじめての人でもプレイしながらすんなりと世界へ入り込める安心の親切設計。あなたも「ルーンファクトリー」の世界でファンタジー生活をはじめよう!
- ルーンファクトリー5公式サイトはこちら
ブレイブリーデフォルトII(2021年2月26日発売予定)
物語の舞台は、5つの国を擁するエクシラント大陸。
漂流しこの大陸に流れ着いた船乗りの青年セス、クリスタルを奪われ、破滅に追い込まれたミューザ国の王女グローリア、そして、一冊の魔導書を読み解くための旅をしている学者エルヴィスと、そのお供をしている傭兵のアデル。
運命に導かれ出会った4人は、それぞれの使命と目的を果たすため共に旅に出る。
ブレイブリーデフォルトⅡ公式サイトはこちら
モンスターハンターライズ(2021年3月26日発売予定)
- 躍動する狩猟本能!
- 狩猟に新風を巻き起こす、縦横無尽に躍動するアクション。思いのままに翔けあがれる、新たなハンティングフィールド。そして、未知の興奮や驚きをもたらす、全く新しいモンスターたち。災禍「百竜夜行」に挑む「カムラの里」を舞台に、かつてない狩猟体験が、ハンターたちを待っている!
- 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』との連動要素も! モンスターハンターの世界を冒険するRPG『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(2021年夏発売予定)との連動要素も用意。今後の続報を待て!
- モンスターハンターライズ公式サイトはこちら
スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド(2021年2月12日発売予定)
◆ようせい姫がさらわれた!
舞台は、透明な土管でさまざまな大陸がつながれた「ようせいの国」。クッパに捕まった7人のようせい姫を助けるため、マリオたちの冒険が始まります。
◆冒険はひとりでも、みんなでも。
性能が異なるマリオ、ルイージ、ピーチ、キノピオをコースごとに選んで、「ゴールの旗」を目指します。ひとりでじっくりはもちろん、最大4人で遊ぶこともできるので、仲間と協力したり、スコアを競ったり、マルチプレイならではの遊びかたも楽しめます。
◆アイテム使ってパワーアップ!
マリオたちは、冒険の途中で手に入るアイテムによって、ネコになったり、2人に分身したり。いろんな姿にパワーアップします。同じコースで何度も失敗すると、無敵の「しろタヌキマリオ」になれるアイテムが出現するので、初めての方でも安心して遊べます。
◆遊びやすさも“プラス”に進化!
移動速度がアップしたり、ジャイロ操作に対応したり、遊びやすさもNintendo Switch向けに進化しています。ネコマリオの壁登りや滑空時間も長くなっていますので、より高速なコースクリアも可能になりました。離れたフレンドと一緒にコースを楽しめるオンラインプレイにも対応しています。
※本ソフトには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要なモードや機能があります。
リトルナイトメア2(2021年2月20日発売予定)
- ■電波塔に支配された世界を舞台に、少年「モノ」を操作するサスペンスアドベンチャーゲーム。 黄色いレインコートをかぶる少女「シックス」と共に、テレビを介して世界に広がる悪の源を暴くため、2人は電波塔に向かう。しかし、2人の前には町に住む住人達が待ち構えており、2人の道を阻もうと試みる。シックスと協力して謎を解いたり、トラップを回避したり、敵を撃退しながら電波塔を目指そう。果たして、モノは電波塔の背後に潜む謎を暴き、シックスを恐ろしい運命から救い出せるのか。
- ■以下の注釈を必ずご記載下さい。 ※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
- リトルナイトメア公式サイトはこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今年も新作ゲームが発売されますが、個人的に気になっているのが「ニーアレプリカントver1.22…」と「リトルナイトメア2」ですね。
特に「ニーアレプリカント」の方はオリジナルの方をやっていた事があるので、そのリメイクがプレイできるというので凄く期待しています。
みなさんもおうち時間に新作ゲームで過ごされてみてはいかがでしょうか。