2020年もいよいよ残りわずか。
そして来年2021年のアニメも1月から放送されます!
そこでどんなアニメが放送されるのかまとめましたので是非チェックしてみて下さい!

- 2021年1月開始アニメ一覧
- アーヤと魔女
- アイカツプラネット!
- アイ★チュウ
- アイドールズ!
- IDOLY PRIDE
- アズールレーン びそくぜんしんっ!
- WIXOSS DIVA(A)LIVE
- WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~
- 裏世界ピクニック
- EX-ARM エクスアーム
- SK∞ エスケーエイト
- SDガンダムワールド 三国創傑伝
- エビシー修業日記
- おそ松さん(第3期/第2クール)
- おとなの防具屋さん(第2期)
- オルタンシア・サーガ
- 俺だけ入れる隠しダンジョン
- 怪病医ラムネ
- 回復術士のやり直し
- 銀魂 THE SEMI-FINAL
- 蜘蛛ですが、なにか?
- ゲキドル
- 怪物事変
- 五等分の花嫁∬
- じみへんっ!!~地味子を変えちゃう純異性交遊~
- 弱キャラ友崎くん
- 終末のハーレム
- SHOW BY ROCK!!STARS!!
- 真・中華一番! 第二期
- スケートリーディング☆スターズ
- ぜつめつきぐしゅんっ。
- 7SEEDS(第2期)
- 装甲娘戦機
- たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
- 天空侵犯
- 転生したらスライムだった件(第2期/第1部)
- 天地創造デザイン部
- Dr.STONE(第2期)
- 七つの大罪 憤怒の審判
- 2.43 清陰高校男子バレー部
- のんのんびより のんすとっぷ
- はたらく細胞!!
- はたらく細胞BLACK
- バック・アロウ
- BEASTARS(第2期)
- PUI PUI モルカー
- プレイタの傷
- 文豪ストレイドッグス わん!
- ホリミヤ
- 舞妓さんちのまかないさん
- 魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編
- 魔道祖師
- 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
- 約束のネバーランド(第2期)
- 八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ
- 闇芝居(第8期)
- ゆるキャン△ SEASON2
- 幼女社長
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season(後半クール)
- Levius -レビウス-(地上波放送)
- ログ・ホライズン 円卓崩壊
- ワールドトリガー 2ndシーズン
- ワールドウィッチーズ発進しますっ!
- ワンダーエッグ・プライオリティ
- まとめ
2021年1月開始アニメ一覧
アーヤと魔女
舞台は、1990 年代のイギリス。主人公は 10 歳の少女、アーヤ。赤ん坊の頃から孤児として育ったアーヤは、誰もが自分の思いどおりにしてくれる孤児院での生活がとても快適だった。だから、誰かに貰われたいなんて、一度だって思ったことが無かった。ところがある日、突然やってきた変てこな二人組、派手な女と長身の男に引き取られることになってしまう。「あたしの名前はベラ・ヤーガ。魔女だよ。あんたをうちにつれてきたのは、手伝いがほしかったからだ」。そう名乗った女に、アーヤは、「じゃ、決まりね。おばさんが私に魔法を教えてくれるかわりに、私がおばさんの助手になったげる」と返す。しかし、ベラ・ヤーガはアーヤを助手としてこき使うばかり。いくら頼んでも、いくら仕事をがんばっても、一つも魔法を教えてくれない。魔女と一緒に暮らしている怪しげな男マンドレークは、食事時しか顔をみせない。いつも不機嫌そうで、口癖は「私をわずらわせるな」。生まれて初めて“思いどおりにならない”壁にぶつかったアーヤだが、「よおし、負けるもんか」と反撃を始める。彼女の特技は周囲の人を操って、自分の思いどおりにさせてしまうことだった。
放送 スケジュール | 2020年12月30日(水) 19:30~20:52 |
---|---|
キャスト | ベラ・ヤーガ:寺島しのぶ マンドレーク:豊川悦司 トーマス:濱田岳 アーヤ:平澤宏々路 |
スタッフ | 企 画:宮崎 駿 原 作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 「アーヤと魔女」(田中薫子訳) 脚 本:丹羽 圭子、郡司 絵美 キャラクター・舞台設定原案:佐竹 美保 音 楽:武部 聡志 音響演出:笠松 広司 アフレコ演出:木村 絵理子 キャラクターデザイン:近藤 勝也 CGスーパーバイザー:中村 幸憲 アニメーションディレクター:タン セリ 背 景:武内 裕季 アニメーションプロデューサー:森下 健太郎 プロデューサー:鈴木 敏夫 制作統括 :吉國 勲、土橋 圭介、星野 康二 監 督:宮崎 吾朗 制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、スタジオジブリ |
アイカツプラネット!
私立星礼高等学校に通うごく普通の高校生 音羽舞桜はある日、突然姿を消した陽 明咲のかわりに「アイカツプラネット!」のトップアイドル ハナとしてアイドル活動することになっちゃった! でも舞桜がハナだってことは、みんなにはヒミツなんだって! あこがれの世界「アイカツプラネット!」では、だれもがとってもかわいいアイドルになれる! ハナになった舞桜は、スイングを使ってドレシアの力が宿ったドレスを着て、ライバルたちとアツいバトルステージをくり広げるんだ! 大親友の本谷栞、モデルとしても活躍中の珠樹るり、カッコいい先輩の梅小路響子と一緒に本当のトップアイドルを目指す! なりたい自分になれる場所! アイカツプラネット!始まります!
放送 スケジュール | 2020年1月10日(日)~ テレビ東京にて |
---|---|
キャスト | 音羽舞桜/ハナ:伊達花彩 るり/ルリ:小椋梨央 月城愛弓/キューピット:瑞季 梅小路響子/ビート:長尾寧音 本谷栞/シオリ:渡邊璃音 栗六杏/アン:エイミー 陽明咲/ローズ:宇野愛海 糸井紗良/サラ:羽野瑠華 オーロラペガサス:斎賀みつき スマートキュウビ:田所あずさ ブライトサファイア:諸星すみれ グロッシールビー:下地紫野 ラブサジタリウス:白石涼子 ノーブルレオ:堀江瞬 ブラッディロック:松永あかね ヒップホップブレイク:逢来りん |
スタッフ | 企画・原作:BN Pictures 原案:バンダイ 総監督・監督:木村隆一 シリーズ構成:千葉美鈴 キャラクターデザイン:宮谷里沙 実写制作:東北新社 |
主題歌 | OP:「Bloomy*スマイル」舞桜・るり・響子・栞 from STARRY PLANET☆ ED:「キラリ☆パーティ♪タイム」STARRY PLANET☆ |
(C)BNP/BANDAI
アイ★チュウ
有名芸能事務所、エルドール。その社長の意向により設立された学園エトワール・ヴィオスクールでは、アイドルの途中であるアイチュウたちへの教育が行われている。新米プロデューサーのあなたに与えられた課題は、アイチュウたちをプロデュースして、一人前のアイドルにすること。アイドルへと続く道の途中で目にするものは果たして―
放送 スケジュール | 2021年1月6日(水)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 愛童 星夜:KENN 湊 奏多:井口祐一 御剣 晃:豊永利行 枢木 皐月:森久保祥太郎 枢木 睦月:近藤隆 ノア:花江夏樹 レオン:増田俊樹 黎 朝陽:榎木淳弥 ラビ:中西尚也 リュカ:梅原裕一郎 日下部 虎彦:生田鷹司 桃井 恭介:花倉洸幸 鳶倉 アキヲ:田丸篤志 海部 子規:谷地克文 折原 輝:松岡禎丞 若王子 楽:平川大輔 華房 心:村瀬歩 神楽坂 ルナ:天﨑滉平 及川 桃助:山本和臣 轟 一誠:前野智昭 赤羽根 双海:内田雄馬 三千院 鷹通:白井悠介 エヴァ・アームストロング:下野紘 山野辺 澪:柿原徹也 十文字 蛮:下妻由幸 竜胆 椿:小野友樹 朴木 十夜:峰岸佳 斑尾 巽:斉藤壮馬 杜若 葵:木村良平 朝比奈 柚希(プロデューサー):豊口めぐみ クマ校長:大塚明夫 |
スタッフ | 原作:I★CHU PROJECT (リベル・エンタテインメント) 監督:難波日登志『いつだって僕らの恋は10センチだった。』 シリーズ構成:成田良美『抱かれたい男1位に脅されています。』 キャラクタ―デザイン:大沢美奈『ギヴン』 制作:Lay-duce『荒ぶる季節の乙女どもよ。』 プロデュース:ツインエンジン 製作:エルドール広報課 |
(C)Liber Entertainment Inc./エルドール広報課
アイドールズ!
放送 スケジュール | 2021年1月8日(金)~ BS朝日にて |
---|---|
キャスト | あいな:留冬藍名 あみ:水野亜美 しおり:花岡志織 るか:屋代瑠花 |
スタッフ | 原作:シンエイ動画 監督:中野 翔太 シリーズ構成:宮本 武史 キャラクター原案:渡会 けいじ 3DCGデザイン:久保田 将司 制作:シンエイ動画 制作協力:Ray キャスティング:81プロデュース 音楽プロデューサー:木皿 陽平 音楽制作:Stray Cats 音楽制作協力:APDREAM、HANO ダンス振り付け:新垣 寿子 |
主題歌 | OP:「WE ARE THE ONE」アイドールズ!(あいな(CV:留冬藍名)、あみ(CV:水野亜美)、しおり(CV:花岡志織)、るか(CV:屋代瑠花)) ED:「夢みてさめても」アイドールズ!(あいな(CV:留冬藍名)、あみ(CV:水野亜美)、しおり(CV:花岡志織)、るか(CV:屋代瑠花)) |
IDOLY PRIDE
関東郊外にある星見市。「年に一度やってくる流星群の観測に最も適した町」であることからこの名前が付けられた。そんな星見市にある小さな芸能事務所、星見プロダクション。そこから華々しいデビューを飾ったアイドル・長瀬麻奈は、ライブバトルで連戦連勝を果たし、またたく間にアイドルランキング・VENUSプログラムを駆け上がった。数年後、星見プロダクションは新たなアイドルを見出すオーディションを開催。そこへ現れたのが、麻奈を姉に持つ長瀬琴乃と麻奈そっくりの歌声を持つ川咲さくらだった。ふたりをはじめ、続々とアイドル志望者が集まり、活気づく星見プロダクション。集まった10人は、寮での共同生活を始める。加えて、麻奈を超えんとするTRINITYAiLEや、麻奈に並々ならぬライバル心を抱くLizNoirが彼女たちの前に立ちふさがり、プライドを胸に競い合う。麻奈を取り巻く様々な思いが錯綜する中、アイドルたちは最高峰を目指していく。
放送 スケジュール | 2021年1月10日(日)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 長瀬麻奈:神田沙也加 長瀬琴乃:橘美來 川咲さくら:菅野真衣 一ノ瀬怜:結城萌子 伊吹渚:夏目ここな 佐伯遙子:佐々木奈緒 白石沙季:宮沢小春 白石千紗:高尾奏音 成宮すず:相川奏多 早坂芽衣:日向もか 兵藤雫:首藤志奈 天動瑠依:雨宮天 鈴村優:麻倉もも 奥山すみれ:夏川椎菜 神崎莉央:戸松遥 井川葵:高垣彩陽 小美山愛:寿美菜子 赤崎こころ:豊崎愛生 |
スタッフ | 監督:木野目優 シリーズ構成:髙橋龍也 キャラクターデザイン:木野下澄江 アニメーションプロデュース:CAAnimation |
アズールレーン びそくぜんしんっ!
今回は、たたかわわないで母港のお話――
放送 スケジュール | 2021年1月~ |
---|---|
キャスト | ジャベリン:山根希美 綾波:大地葉 ラフィー:長縄まりあ Z23:阿部里果 明石:上坂すみれ ボルチモア:高橋未奈美 プリンツ・オイゲン:佐倉綾音 |
スタッフ | 漫画:ホリ(まんが4コマぱれっと/一迅社刊) 原作:『アズールレーン』運営 監督:神保 昌登 脚本:佐藤 裕 キャラクターデザイン:萩原 弘光 総作画監督:萩原 弘光 / 斉藤 健吾 美術監督:荒井 和浩 色彩設計:濱岡 幸治 撮影監督:北岡 正 編集:REAL-T/ 新見 元希 音楽:Shade 音響監督:土屋 雅紀 音響効果:倉橋 裕宗 音響制作:デルファイサウンド 製作:Yostar 制作:Yostar Pictures / studio CANDY BOX 制作協力:横浜アニメーションラボ |
WIXOSS DIVA(A)LIVE
カードゲーム「WIXOSS」が世界的な普及を迎え、オンラインのバーチャル空間「WIXOSSLAND」ではプレイヤー自身がルリグとなって行われるカードバトルが流行していた。その中でも3人でチームを組んで戦う「ディーヴァバトル」が最大の人気を誇り、彼女たちはファンである「セレクター」の数を競っていた。圧倒的強さと共に、歌やパフォーマンスでもセレクターたちを魅了していた「夢限少女」という伝説のディーヴァに、子供の頃から憧れていた高校一年生の明日平和は、トップディーヴァになる夢を追いかけ「ディーヴァバトル」の世界へと飛び込んでいく…!
放送 スケジュール | 2021年1月8日(金)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 明日 平和(ヒラナ):福積沙耶 魁 令(レイ):白石晴香 温故 昭乃(アキノ):星ノ谷しずく 猫澤 奈々 (LION):西田望見 兎川 美々(LOVIT):広瀬ゆうき 犬宮 羅々(WOLF):長谷川玲奈 タマゴ博士(タマゴ):真野あゆみ 野場越 超(ノヴァ):渡辺琴音 ビッグ・バン(バン):水上亜紗美 夜伽 ムジカ(ムジカ):ラマルファミッシェル立山 摩訶 円(マドカ):田辺留依 東雲 山河(サンガ):渡部紗弓 藤嶋美琴(みこみこ):幸村恵理 梅津真帆(まほまほ):市原えりさ 柳 由香里(ゆかゆか):森友莉世 結城 阿左美:M・A・O |
スタッフ | 原作:LRIG 監督:松根マサト シリーズ構成:玉井☆豪 キャラクター原案:NC 帝國 キャラクターデザイン:しぐれうい アニメーションキャラクターデザイン:斉藤良成 音響監督:岩浪美和 音楽:井内舞子 アニメーション制作:J.C.STAFF |
TVアニメ『WIXOSS DIVA(A)LIVE』公式サイト
WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~
海の上なら僕たちは自由になれる!文字通り一年中大きな波が海岸を洗い続ける、茨城県の大洗海岸で生まれ育ったマサキは、王子様のような転校生ショウと出会い、一枚の板を挟んで地球と対峙する究極のスポーツ・サーフィンを知る。それは、波乗りの魅力に憑りつかれた少年たちの、終わらない物語の始まりだった。
スケジュール | ■TV放送 2021年1月11日(月)~ テレビ東京ほか ■劇場上映 【第一章】 2020年10月2日(金) 【第二章】 2020年10月16日(金) 【第三章】 2020年10月30日(金) |
---|---|
キャスト | 陽岡マサキ:前野智昭 秋月ショウ:小笠原仁 田中ナル:中島ヨシキ 厳名コウスケ:佐藤拓也 松風ユータ:白井悠介 木戸ナオヤ:土岐隼一 フケ倫道:岡本信彦 森ウィリアム聡一郎:森久保祥太郎 五洋ハヤミチ:鳥海浩輔 |
スタッフ | 原作:MAGES. 監督:尾崎隆晴 シリーズ構成:筆安一幸 キャラクター原案:さらちよみ キャラクターデザイン:岩佐とも子 総作画監督:岩佐とも子/池田結姫 プロップデザイン:小野可奈子 アクション作画監督:藤井文乃 エフェクト作画監督:才木康寛/星野車蜂 色彩設計:舘絵美子 美術監督:荒井和浩 撮影監督:長谷川奈穂 編集:本田優規 音楽:土橋安騎夫 音響監督:横田知加子 音響制作:デルファイサウンド CG制作:QREAZY アニメーション制作:旭プロダクション |
裏世界ピクニック
ネット怪談×異世界探険「検索してはいけないもの」を探しにいこう。仁科鳥子と出逢ったのは〈裏側〉で〝あれを目にして死にかけていたときだった。その日を境に、くたびれた女子大生・紙越空魚の人生は一変する。「くねくね」や「八尺様」、「きさらぎ駅」など、ネット掲示板で話題となった怪談に登場する危険なクリーチャーたちが闊歩する、この現実と隣合わせで謎だらけの裏世界。研究とお金稼ぎ、そして 大切な人を探すため、鳥子と空魚は非日常へと足を 踏み入れる・・・。女子ふたり怪異探検 サバイバル!
放送 スケジュール | 2021年1月4日(月)~ AT-X・TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 紙越空魚:花守ゆみり 仁科鳥子:茅野愛衣 小桜:日高里菜 瀬戸茜理:富田美憂 |
スタッフ | 原作:宮澤伊織(ハヤカワ文庫JA/早川書房刊) キャラクター原案:shirakaba 監督・シリーズ構成:佐藤卓哉 キャラクターデザイン・総作画監督:西畑あゆみ クリーチャーデザイン:江間一隆 エフェクト作画監督 :吉田徹(アニメアール) 美術監督:松本浩樹(アトリエPlatz) 色彩設計:岩井田 洋(Assez Finaud Fabric.) 撮影監督:口羽 毅(Assez Finaud Fabric.) 3Dディレクター:白石優也(FelixFilm) 編集:後藤正浩(REAL-T) 音楽:渡辺 剛 |
(C)Iori Miyazawa/Hayakawa Publishing Corporation
EX-ARM エクスアーム
2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。そして2030年東京港湾部、未知の兵器『EX-ARM』取引現場に潜入した警察・上園美波とアンドロイド・アルマのコンビを『EX-ARM』No.08を装備した敵が襲う。彼女たちは起死回生を賭け、敵から奪った『EX-ARM』No.00を起動させるが…!?
放送 スケジュール | 2021年1月~ |
---|---|
キャスト | 夏目アキラ:斉藤壮馬 上園美波:小松未可子 アルマ:鬼頭明里 士牙:浪川大輔 鹿王院千景:上坂すみれ アリス姫神:石川由依 キムラ:八代拓 近藤:左座翔丸 宗像香織:新井里美 ユグドラシル:富田美憂 |
スタッフ | 監督:木村好克 脚本:トミー・モートン 音楽:木村 創 a.k.a. FIQTIV アニメーション制作:ビジュアルフライト |
TVアニメ『EX-ARM エクスアーム』公式サイト
SK∞ エスケーエイト
「そのとき俺は確かに見たんだ。この沖縄に舞う、白い雪を─…」スケートボードが大好きな高校二年生・暦レキがハマっているもの――……それは”S”。「S(ルビ:エス)」とは、閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りるルール無用の危険な極秘レースだ。中でも、そこで行われる「ビーフ(決闘)」に多くの人々が熱狂していた。暦レキはカナダからの帰国子女で転校生・ランガを「S」に誘う。スケートボードに乗ったことのないランガだが、「S」の熱狂は構わずランガを巻き込んでいく。裏の顔を持つ個性豊かなスケーターたちと繰り広げられる、サイコーでアツいスケボーレースバトル×無限の可能性が今、ここに始まる──!!監督:内海紘子×シリーズ構成・脚本:大河内一楼×キャラクターデザイン:千葉道徳×アニメーション制作:ボンズの最強タッグによる、青春オリジナルアニメーション!!
放送 スケジュール | 2021年1月9日(土)~ テレビ朝日系列 |
---|---|
キャスト | 暦レキ:畠中祐 ランガ:小林千晃 MIYA:永塚拓馬 シャドウ:三宅健太 Cherry blossom:緑川光 ジョー:松本保典 愛抱夢アダム:子安武人 菊池 忠:小野賢章 |
スタッフ | 監督:内海紘子 シリーズ構成:大河内一楼 キャラクターデザイン:千葉道徳 音楽:高橋 諒 アニメーション制作:ボンズ |
主題歌 | OP:「Paradise」Rude-α |
SDガンダムワールド 三国創傑伝
幾度となく繰り返された大戦争により、かつて栄華を誇った国々は滅び、大地は瓦礫の山と化した時代。ようやく復興の兆しが見え始めた矢先、数年前から謎の「黄化トリニティ」が全土に蔓延し、自我を失ったBUGたちが次々と人々たちを襲い始めた。残された人々たちは襲い来るBUGたちから身を守るため、城塞都市の中での生活を余儀なくされていた。しかし城壁の中では、前領主の死後、領主の董卓が傍若無人の限りを尽くしていた。運命に導かれるように、関羽ニューガンダム、張飛ゴッドガンダムと出会った劉備ユニコーンガンダムは、世界を救うことを決意する。やがて世界は、三人の若者達の情熱によって、大きく動き始めることとなる。新たな英傑たちが新時代を創り出す!
放送 スケジュール | 2021年2月26日(金)~ BS11ほか |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:矢立肇、富野由悠季 監督:池添隆博 制作:サンライズ |
(C)創通・サンライズ
エビシー修業日記
僕エビシー!テレビマンに憧れて、エビシTVに就職しましたが……こんなに大変なんて聞いてないです!!テレビ業界のルール、個性豊かな同僚たち、一癖も二癖もある出演者たち、そして、ちょっと変わった家族……果たして僕は、一流のテレビマンになれるのでしょうか?テレビ業界の裏側と僕の奮闘&混乱をどうか暖かく見守ってほシ~!!!
放送 スケジュール | 2021年1月6日(水)~ ABCテレビほか |
---|---|
キャスト | エビシー:悠木碧 カワウソちゃん:ヒロド歩美 ザリガニ先輩:高塚正也 コイさん:西脇保 ヤゴ男:岩田光央 |
スタッフ | 監督:青池良輔 脚本:伊澤理絵 音楽:神村シゲゾー アニメーション制作:ファンワークス 製作著作:ABCアニメーション |
主題歌 | OP:「ハッピー募集中」藤井フミヤ |
おそ松さん(第3期/第2クール)
日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!今度はかつてない新展開が待ち受ける!?2015年、赤塚不二夫生誕80周年記念作品として、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、6つ子が大人になった姿を描いたTVアニメ「おそ松さん」。20歳を過ぎてもクズでニートで童貞。でもどこか憎めない松野家の6つ子が繰り広げる日常を描き、社会現象を巻き起こした。あれから5年―。TVアニメ第2期、劇場版「えいがのおそ松さん」を経て、待望のTVアニメ第3期が2020年10月より 放送決定!お馴染みの冴えない6つ子たちは、今作でも色々間違った方向に大暴れ!? そして、松野家に新たな変化も訪れる…?あの問題作が今、再び!
放送 スケジュール | 2020年10月12日(月)~ テレビ東京ほか 【第2クール】 2021年1月~ |
---|---|
キャスト | おそ松:櫻井孝宏 カラ松:中村悠一 チョロ松:神谷浩史 一松:福山潤 十四松:小野大輔 トド松:入野自由 トト子:遠藤綾 イヤミ:鈴村健一 チビ太:國立幸 デカパン:上田燿司 ダヨーン:飛田展男 ハタ坊:斎藤桃子 松造:井上和彦 松代:くじら オムスビ(シャケ&ウメ):山本和臣 |
スタッフ | 原作:『おそ松くん』 赤塚不二夫 監督:藤田陽一 シリーズ構成:松原秀 キャラクターデザイン:安彦英二 アニメーション制作:studioぴえろ |
おとなの防具屋さん(第2期)
放送 スケジュール | 2021年1月~ |
---|---|
キャスト | カウツ:石井マーク リリエッタ:東山奈央 ナーデン:櫻井孝宏 モクク:大森日雅 フレアリカ:小松未可子 ローズ・ローエ:たかはし智秋 |
スタッフ | 原作:斐宮ふみ/コミックスマート(掲載GANMA!) 監督:山元隼一 シリーズ構成:山元隼一 キャラクターデザイン:岩永浩輔 ドットデザイナー:きゃしー 音響監督:長崎行男 音響制作:8million 編集スタジオ:IMAGICA アニメーション制作:IMAGICA Lab. 制作:『おとなの防具屋さんII』製作委員会 |
オルタンシア・サーガ
イエペタス半島に700年の歴史を誇る大国――オルタンシア王国。その豊穣な土地を狙う周辺国によって幾度となく侵略の脅威に晒され続けるも、王国に仕える二大公国――オリヴィエ公国とカメリア公国が剣と盾となり、長きに渡って戦禍を免れてきた。しかし、聖王暦767年12月5日。オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。カメリア公国の反逆、そして反乱と時を同じくして現れるようになった魔物によって、オルタンシア王国に混迷の時代が訪れようとしていた……戦乱の世で、様々な運命に翻弄されていく騎士たち。悲劇から始まった宿命の継承と戦いが、動き出す。
放送 スケジュール | 2021年1月6日(水)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | アルフレッド・オーベル:細谷佳正 マリユス・カステレード:堀江由衣 モーリス・ボードレール:津田健次郎 ノンノリア・フォリー:上田麗奈 クー・モリモル:内田彩 デフロット・ダノワ:梅原裕一郎 アーデルハイド・オリヴィエ:小林ゆう レオン・D・オリヴィエ:柿原徹也 フェルナンド・オーベル:子安武人 ルギス・F・カメリア:乃村健次 ロイ・バッシュロ:江口拓也 ベルナデッタ・オーベル:大坪由佳 アレクシ・バルデブロン:堀江一眞 ディディエ・ヴィアルドー:池田秀一 |
スタッフ | 原作:ゲーム『オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-』 監督:西片康人 シリーズ構成:池田臨太郎 キャラクターデザイン:小野田貴之 アニメーション制作:ライデンフィルム 音楽:ZENTA 主題歌アーティスト:MY FIRST STORY プロデュース:佐藤允紀(f4samurai) |
主題歌 | OP:「LEADER」MY FIRST STORY ED:「夜想と白昼夢」まふまふ |
俺だけ入れる隠しダンジョン
稀少な魔物やアイテムが大量に隠されている伝説の場所――隠しダンジョン。就職口を失った貧乏貴族の三男・ノルは、幸運にもその隠しダンジョンの入り口を開いた。そこでノルは、スキルの創作・付与・編集が行えるスキルを得る。さらに、そのスキルを使うためには、「美味しい食事をとる」「魅力的な異性との性的行為」などでポイントを溜めることが必要で……?
放送 スケジュール | 2021年1月8日(金)~ MBS・TBSほか |
---|---|
キャスト | ノル:逢坂良太 エマ:富田美憂 ローラ:大久保瑠美 オリヴィア:堀江由衣 ルナ:鬼頭明里 アリス:長野佑紀 |
スタッフ | 原作:瀬戸メグル(講談社 Kラノベブックス刊) キャラクター原案:竹花ノート 監督:大西健太 シリーズ構成:猪原健太 キャラクターデザイン:上武優也 アニメーション制作:オクルトノボル |
怪病医ラムネ
人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。そこに“怪”が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。“怪病”と呼ばれるその病は、人知れず、だが確かに存在している。現代医学では治す手立ての見込めないその病に、弟子と共に立ち向かう医者がいた。その名はラムネ。風貌は決して医者には見えず、どんな時も自由にふるまい、さらに口まで悪い。けれどひとたび怪病に向き合えば患者たちが心の底に隠していた悩みの原因を、瞬時に暴いて治療する。そしてその先には――。
放送 スケジュール | 2021年1月9日(土)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | ラムネ:内田雄馬 クロ:永塚拓馬 彩芽:植田佳奈 丹己:岡本信彦 紅葉:諏訪部順一 |
スタッフ | 原作:阿呆トロ(講談社『シリウスKC』より刊行) 監督:大庭秀昭 シリーズ構成・脚本:久尾歩 キャラクターデザイン:佐藤陽子 サブキャラクターデザイン:小林利充 音響監督:髙桑一 音楽:織田哲郎 アニメーション制作:プラチナビジョン 製作:「怪病医ラムネ」製作委員会 |
回復術士のやり直し
【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。《回復》はただの癒やしではない。《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった……。「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」
放送 スケジュール | 2021年1月~ |
---|---|
キャスト | ケヤル/ケヤルガ:保住有哉 フレア/フレイア:渋谷彩乃 セツナ:石上静香 クレハ:相川奈都姫 イヴ:高森奈津美 ノルン:津田美波 ブレイド:ふじたまみ ブレット:稲田徹 |
スタッフ | 原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊) キャラクター原案:しおこんぶ 監督:朝岡卓矢 シリーズ構成・脚本:筆安一幸 キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ プロップデザイン:宮豊 総作画監督:ごとうじゅんじ・齊藤佳子 美術監督:甲斐政俊 美術設定:平柳悟・藤瀬智康 色彩設計:松山愛子 2Dワークス:越阪部ワタル 3DCG:伴善徳 撮影監督:北岡正 編集:肥田文 音楽プロデューサー:竹山茂人 音楽:藤澤健至(Team-MAX) 音響監督:土屋雅紀 音響効果:中島勝大 響制作:グロービジョン 音楽制作:ランティス アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー 製作:回復術士のやり直し製作委員会 |
銀魂 THE SEMI-FINAL
放送 スケジュール | 2021年1月15日(金)~ dTVにて |
---|---|
キャスト | 坂田銀時:杉田智和 志村新八:阪口大助 神楽:釘宮理恵 近藤勲:千葉進歩 土方十四郎:中井和哉 沖田総悟:鈴村健一 |
スタッフ | 未発表 |
蜘蛛ですが、なにか?
女子高校生だったはずの主人公<私>は、突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。種族底辺・メンタル最高女子の迷宮サバイバル開幕!
放送 スケジュール | 2021年1月8日(金)~ TOKYO MX、BS11ほか |
---|---|
キャスト | 「私」:悠木碧 シュン:堀江瞬 カティア:東山奈央 ユーゴー:石川界人 スー:小倉唯 フェイ:喜多村英梨 フィリメス:奥野香耶 ユーリ:田中あいみ ユリウス:榎木淳弥 |
スタッフ | 原作:馬場翁『蜘蛛ですが、なにか?』(カドカワBOOKS刊) 原作イラスト:輝竜司 監督:板垣伸 シリーズ構成:馬場翁 百瀬祐一郎 キャラクターデザイン:田中紀衣 モンスターデザイン:鈴木政彦 ヒラタリョウ 木村博美 チーフアニメーター:吉田智裕 美術監督/美術設定:長岡慎治 色彩設計:日比智恵子 撮影監督:今泉秀樹 編集:櫻井崇 CGディレクター:山口一夫 CGアニメーション制作:exsa(制作協力ENGI) 音楽:片山修志 音響監督:今泉雄一 板垣伸 助監督:上田慎一郎 アニメーション制作:ミルパンセ 製作:蜘蛛ですが、なにか?製作委員会 |
ゲキドル
謎の災害・世界同時都市消失から5年。世界は混乱の中にありながらも、少しずつ復興を遂げようとしていた。そんな世界で3Dホログラムを用いた「シアトリカルマテリアルシステム」を使った演劇に魅せられ、光り輝くステージを目指す少女たちがいた。それぞれの思いを胸に、今、ステージの幕が上がる。
放送 スケジュール | 2021年1月5日(火)~ AT-Xほか |
---|---|
キャスト | 守野せりあ:赤尾ひかる 各務あいり:持田千妃来 雛咲いずみ:諏訪彩花 榊原かをる:花澤香菜 ドール:M・A・O 浅葱 晃:山本希望 藤田愛美:髙野麻美 山本和春:秋吉あや 中村繭璃:佐藤亜美菜 竹崎宏和:鳥海浩輔 樋口真琴:八島さらら 日向智子:水橋かおり |
スタッフ | 原作・シリーズ構成:ゲキドル製作委員会 チーフライター:大知慶一郎 キャラクター原案:関谷あさみ キャラクターデザイン・総作画監督:立石 聖 メカデザイン:今門卓也 色彩設計:斉藤麻記 美術監督:清水哲弘 撮影監督:戸澤雄一郎 編集:廣瀬清志 音響監督:本山 哲 音楽:Prhythm/epx 監督:上田 繁 アニメーション制作:フッズエンタテインメント |
主題歌 | 主題歌:「ゲキドル!」守野せりあ(CV 赤尾ひかる)各務あいり(CV 持田千妃来)中村繭璃(CV 佐藤亜美菜)浅葱晃(CV 山本希望)藤田まなみ(CV 髙野麻美)山本和春(CV 秋吉あや) |
怪物事変
古来よりこの世に潜み、人に見つからないように人と関わり合って生きる〝怪物″(けもの)。しかし現代では人と必要以上に深く関わろうとする…例えば子供を作ろうとするケースが多数報告されるようになった。そんななか、東京で怪物専門の探偵をしている隠神(いぬがみ)は動物の変死事件が起きている、とある田舎の村に呼ばれてやってきた。村を訪れた隠神は、そこで一人の少年と出会う。
放送 スケジュール | 2021年1月10日(日)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 夏羽(かばね):藤原夏海 織(しき):花江夏樹 晶(あきら):村瀬歩 隠神(いぬがみ):諏訪部順一 ミハイ:小野大輔 紺(こん):花守ゆみり 飯生(いなり):花澤香菜 野火丸(のびまる):下野紘 |
スタッフ | 原作:藍本松(集英社「ジャンプSQ.」連載) 監督:藤森雅也 シリーズ構成:木村暢 キャラクターデザイン・総作画監督:立花希望 総作画監督:西岡夕樹、遠藤江美子 怪物デザイン・アクション作画監督:宮本雄岐 プロップデザイン:ヒラタリョウ 美術:インスパイアード 美術監督:西口早智子 美術アドバイザー:増山修 美術設定:大原盛仁 色彩設計:中野尚美 撮影:旭プロダクション 白石スタジオ 撮影監督:佐藤哲平 オフライン編集:瀬山編集室 編集:松原理恵 音響監督:長崎行男 音響制作:JTB Next Creation アニメーション制作:亜細亜堂 |
五等分の花嫁∬
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ……!? 風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!
放送 スケジュール | 2021年1月~ |
---|---|
キャスト | 上杉風太郎:松岡禎丞 中野一花:花澤香菜 中野二乃:竹達彩奈 中野三玖:伊藤美来 中野四葉:佐倉綾音 中野五月:水瀬いのり |
スタッフ | 原作:春場ねぎ『五等分の花嫁』(講談社「週刊少年マガジン」連載) 監督:かおり(『えんどろ~!』『ミイラの飼い方』『ゆゆ式』ほか) シリーズ構成:大知慶一郎(『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』『まちカドまぞく』ほか) アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ(『アズールレーン』「グリザイア:ファントムトリガー」ほか) |
じみへんっ!!~地味子を変えちゃう純異性交遊~
地味子は意外に…エロかった。社内一の地味子は、おめかしすると超美人に!? 可愛過ぎて焦った俺は、ラブホの前でつい誘うような台詞を吐いてしまう…だが意外に相手も満更じゃないようで…!?地味子のくせに何でもさせてくれるし…しかも「もっとください…」なんて…俺だけが知ってる乱れた姿…もっと見せて――
放送 スケジュール | 2021年1月3日(日)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 行橋玲奈:風音 八谷稜平:河村眞人 関口梨恵:藤咲ウサ 部長:七篠響 |
スタッフ | 原作:いぶろー。 監督:石倉礼 脚本:黒崎エーヨ・石倉礼 キャラクターデザイン:黒田和也 総作画監督:黒田和也・牙威格斗 音響監督:えのもとたかひろ 音響制作:スタジオマウス アニメーション制作:studio H?KIBOSHI 製作:彗星社 |
TVアニメ『じみへんっ!!~地味子を変えちゃう純異性交遊~』公式サイト
弱キャラ友崎くん
友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。“人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!
放送 スケジュール | 2021年1月8日(金)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 友崎文也:佐藤元 日南 葵:金元寿子 七海みなみ:長谷川育美 菊池風香:茅野愛衣 夏林花火:前川涼子 泉 優鈴:稗田寧々 水沢孝弘:島﨑信長 竹井:水野駿太郎 |
スタッフ | 原作:屋久ユウキ「弱キャラ友崎くん」(小学館ガガガ文庫刊) キャラクター原案:フライ 監 督:柳 伸亮 シリーズ構成:志茂文彦 キャラクターデザイン:矢野 茜 音響監督:本山 哲 音響制作:ビットグルーヴプロモーション 音楽:水谷広実 音楽制作:ポニーキャニオン アップドリーム プロデュース:ドリームシフト アニメーション制作:project No.9 |
終末のハーレム
たった5人の男と50億人の女性の世界――世界から男たちが死滅し、女ばかりとなった世界で青年はいかに生きるのか!?近未来エロティックサスペンス開幕!時は近未来――2040年の日本・東京。ある難病に侵された青年・怜人は幼馴染の絵理沙と再会を誓い、病を治すため“コールドスリープ”することに。そして5年後──。目覚めた怜人を待っていたのは99.9%の男が死滅し50億人の女性が生きる世界だった…!
放送 スケジュール | 2021年 |
---|---|
キャスト | 水原怜人:市川太一 周防美来:白石晴香 龍造寺朱音:大地葉 山田翠:山根綺 |
スタッフ | 原作:LINK・宵野コタロー(集英社「少年ジャンプ+」連載) 監督:信田ユウ 『くまクマ熊ベアー』『ハイスクール・フリート』 シリーズ構成:髙橋龍也 『刀使ノ巫女』『ラーメン大好き小泉さん』 キャラクターデザイン:小関雅 『まえせつ!』『sin 七つの大罪』 音楽:大川茂伸 アニメーション制作:Studio五組×AXsiZ 『まえせつ!』『きんいろモザイク』シリーズ |
SHOW BY ROCK!!STARS!!
放送 スケジュール | 2021年1月7日(木)~TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | <Mashumairesh!!> ほわん:遠野ひかる マシマヒメコ:夏吉ゆうこ デルミン:和多田美咲 ルフユ:山根綺 <プラズマジカ> シアン:稲川英里 チュチュ:上坂すみれ レトリー:沼倉愛美 モア:佐倉綾音 <DOKONJOFINGER> ヤス:伊東健人 ハッチン:小松昌平 ジョウ:小野友樹 双循:白井悠介 <シンガンクリムゾンズ> クロウ:谷山紀章 アイオーン:内山昂輝 ヤイバ:柿原徹也 ロム:細谷佳正 <REIJINGSIGNAL> ララリン:Lynn スモモネ:芹澤優 ういうい:鈴木みのり <クリティクリスタ> ロージア:日高里菜 ツキノ:茅野愛衣 ホルミー:五十嵐裕美 ジャクリン:村川梨衣 <徒然なる操り霧幻庵> 阿:早見沙織 吽:松井恵理子 ダル太夫:潘めぐみ <トライクロニカ> シュウ☆ゾー:宮野真守 リク:村瀬歩 カイ:逢坂良太 <BUDVIRGINLOGIC> アイレーン:野口瑠璃子 ペイペイン:田中あいみ ハンドレッコ:木戸衣吹 <ARCAREAFACT> チタン:小林裕介 オリオン:八代拓 セレン:筆村栄心 アルゴン:沢城千春 <Yokazenohorizon> リカオ:古川慎 |
スタッフ | 原作:サンリオ 総監督:池添隆博 監督:山岸大悟 シリーズ構成:待田堂子 キャラクターデザイン:永作友克 CG Producer:吉岡宏起 CG Production:株式会社 ENGI 音響監督:郷 文裕貴 音楽制作:ポニーキャニオン アニメーション制作:キネマシトラス |
TVアニメ『SHOW BY ROCK!!STARS!!』公式サイト
真・中華一番! 第二期
放送 スケジュール | 2021年1月11日(月)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | マオ:藤原夏海 メイリィ:茅野愛衣 シロウ:藤井ゆきよ シェル:中村悠一 レオン:杉田智和 フェイ:榎木淳弥 カイユ:浪川大輔 アルカン:安元洋貴 エンセイ:津田健次郎 ジュチ:小野大輔 ミラ:遠藤綾 |
スタッフ | 監督・シリーズ構成:川崎逸朗 キャラクターデザイン:長谷川早紀 アニメーション制作協力:Production I.G アニメーション制作:NAS 企画・制作:JY Animation 製作:「真・中華一番!」製作委員会 |
スケートリーディング☆スターズ
「君は一生僕には勝てない。」ライバル・篠崎怜鳳からのその一言に、フィギュアスケートを辞めた前島絢晴。数年後、高校生となった前島は持ち前の運動神経をいかし、様々な部活の助っ人をしながら、何かに打ち込むことのない日々を過ごしていた。ある日、前島はライバルだった篠崎がシングルからスケートリーディングへ転向するという記者会見を目にする。そんな前島の前に流石井隼人と名乗る少年が現れる。彼は前島が以前シングルで活躍していたことも知っている様子で、「俺には、お前が必要だ」とフィギュア団体競技・スケートリーディングの世界へ誘うのだった。
放送 スケジュール | 2021年1月10日(日)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 前島絢晴:内田雄馬 流石井隼人:古川慎 篠崎怜鳳:神谷浩史 寺内正太郎:日野聡 桐山樹:前野智昭 望月雪光:花江夏樹 望月暁光:土田玲央 城ノ内颯太:千葉翔也 窪田智之:佐藤元 姫川泉澄:梅原裕一郎 氷室泰冴:小野友樹 倉吉虎之助:竹田海渡 久遠寺夢空:斉藤壮馬 石川一:野島裕史 石川二:野島健児 |
スタッフ | 原作:谷口悟朗、バンダイナムコアーツ、J.C.STAFF 総監督:谷口悟朗 監督:福島利規 シリーズ構成・脚本:木村暢 キャラクターデザイン原案:枢やな キャラクターデザイン・総作画監督:伊東葉子 衣装デザイン原案:オサレカンパニー 美術監督:奥村泰浩(スタジオリセス) 色彩設計:店橋真弓 撮影監督:廣瀬唯希 編集:瀧川三智(REAL-T) 音響監督:明田川仁 振付・パフォーマンスディレクター:TETSU(Bugs Under Groove) 共同振付:小林宏一(プリンスアイスワールド) 音楽:高橋諒 アニメーション制作:J.C.STAFF |
ぜつめつきぐしゅんっ。
ある日、氷の上を歩いていたこどものシロクマしゅん。すると、足元の氷が割れてしまいました。まだこどものシロクマしゅんは泳ぎがへたっぴ。とおりすがりの、キョクアジサシのアジさんに助けてもらいました。空に引っ張ってくれて助けてくれたのです。そこでシロクマしゅんは思いつきました。「このまま飛んでいきたいな?」。「わかったよ」とやさしいアジさん。無邪気なシロクマしゅんと、アジさんの2匹の旅がはじまりました。
配信 スケジュール | 2020年12月16日(水)~ ニコニコ動画にて |
---|---|
キャスト | シロクマしゅん:花江夏樹 アジさん:中博史 ゾウしゅん:山下大輝 パンダしゅん:上坂すみれ ラッコしゅん:杉山里穂 マンボウしゅん:加隈亜衣 イシカワガエルしゅん:石谷春貴 |
スタッフ | 原案:尾高裕希 |
7SEEDS(第2期)
少女ナツが目を覚ますと、辺りは海。突然荒れ狂う海に放り出された彼女は、嵐と?丸、牡丹と共に島へと辿り着く。その島には未開のジャングルが広がり、巨大化した植物や、凶暴化した動物や昆虫に次々と襲われ、死と隣り合わせのサバイバル生活へと放り込まれる。そんな中、ガイドだと名乗る人物より信じられない計画の話を聞かされる。それは、人類絶滅を回避するため、若く健康な人間を冷凍保存し、災厄が過ぎ去った後の世界に人類の種を残そうという壮大な計画「7SEEDS計画」の話だった。彼女らはその計画に選ばれた人間なのだと初めて知り愕然とするのであった。「7SEEDS計画」に選ばれた若者たちは変わり果てた世界で、過酷な環境にさらされながらも懸命に生きてゆく。
放送 スケジュール | 【TV放送】 第1期:2020年1月14日(火)~ TOKYO MXほか 第2期:2021年1月4日(月)~ TOKYO MXにて 【配信】 第1期&第2期:NETFLIXにて配信中 |
---|---|
キャスト | 夏のBチーム 岩清水ナツ:東山奈央 青田嵐:福山潤 麻井蝉丸:小西克幸 早乙女牡丹:沢海陽子 天道まつり:阿澄佳奈 守宮ちまき:石田彰 草刈螢:悠木碧 百舌戸要:井上和彦 春のチーム 末黒野花:日笠陽子 雪間ハル:野島裕史 角又万作:置鮎龍太郎 新草ひばり:喜多村英梨 鯛網ちさ:能登麻美子 野火桃太郎:広橋涼 甘茶藤子:伊藤静 柳踏青:江川央生 秋のチーム 猪垣蘭:浅野まゆみ 稲架秋ヲ:三宅健太 鹿野くるみ:加隈亜衣 荻原流星:石川界人 梨本茜:小松未可子 八巻朔也:阪口大助 刈田葉月:星野貴紀 十六夜良夜:津田健次郎 冬のチーム 新巻鷹弘:佐々木望 鮫島吹雪:野島健児 神楽坂美鶴:桑島法子 夏のAチーム 安居:小野賢章 涼:櫻井孝宏 小瑠璃:千菅春香 あゆ:嶋村侑 鷭:寺島拓篤 源五郎:佐藤拓也 虹子:皆川純子 卯浪:菅原正志 貴士:速水奨 茨木真亜久:興津和幸 神酒マリア:寿美菜子 |
スタッフ | 原作:田村由美「7SEEDS」(小学館「flowersフラワーコミックスα」刊) 監督:高橋幸雄 シリーズ構成:待田堂子 キャラクターデザイン:佐藤陽子 アニメーション制作:GONZO/スタジオKAI |
装甲娘戦機
今日から私はスナイパー……!?日常を奪われ、その肢体に〝LBXユニット〟と呼ばれる戦術兵器を纏う5人の少女――〝装甲娘〟たち。選ばれし転移者である少女たちの使命は、多元世界をまたいで蝕み増殖し続ける金属生命体・ミメシスの掃討と殲滅。時空を超えて強いられた傭兵暮らし、それは世界の「希望」と「絶望」とを垣間見る命がけの修学旅行だった!
放送 スケジュール | 2021年1月6日(水)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | リコ:逢田梨香子 ユイ:村川梨衣 キョウカ:大西沙織 ミハル:福原綾香 スズノ:宮下早紀 |
スタッフ | 原作:装甲娘(DMM GAMES) 監督:元永慶太郎 シリーズ構成:むとうやすゆき キャラクターデザイン:堀井久美 ミメシスデザイン:森木靖泰 メカニカルデザイン:安藤賢司、渡辺浩二 世界観設定・軍事考証:鈴木貴昭 色彩設計:横山さよ子 美術設定:滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ) 美術監督:根岸大輔(スタジオちゅーりっぷ) 3DCGディレクター:本間貴之 撮影監督:林 昭夫(PRA) 編集:木村祥明 音響監督:えびなやすのり 音楽:坂部 剛 音楽制作:DMM music 協力:レベルファイブ アニメーション制作:studio A-CAT 製作:装甲娘戦機製作委員会 |
TVアニメ『装甲娘戦機』公式サイト
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
都会から遠く遠く離れた村で暮らす少年・ロイド。軍人になる夢を抱く彼は何を隠そう「村で一番弱い男」。そんな彼が軍人を目指すことに周囲の村人は大反対。けれどもロイドの決意は固く、王都へと旅立っていきました。しかし、彼を含む村の人々はある重大な事実を知らなかったのです。自分たちがかつて世界を救った英雄の末裔で、全員が人間離れした力を持っていること。そして「村で一番弱い」ロイドも一般的には常識外れに強いことを……。
放送 スケジュール | 2021年1月~ |
---|---|
キャスト | ロイド:花守ゆみり マリー:茅野愛衣 アルカ:日岡なつみ セレン:朝日奈丸佳 リホ:津田美波 フィロ:伊藤美来 アラン:山下誠一郎 ショウマ:斉藤壮馬 メルトファン:日野聡 コリン:M・A・O |
スタッフ | 著者:サトウとシオ(GA文庫/SBクリエイティブ刊) キャラクター原案:和狸ナオ 監督:migmi キャラクターデザイン:飯野まこと シリーズ構成:赤尾でこ 美術監督:三宅昌和 色彩設計:相田美里 撮影監督:高津純平 編集:榎田美咲 音響監督:明田川仁 音楽:未知瑠 アニメーション制作:ライデンフィルム |
TVアニメ『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』公式サイト
天空侵犯
女子高生・本城遊理が迷い込んだその世界は、無数の高層ビルが吊り橋で繋がる明らかな“異常空間”だった。何も知らずに逃げ惑う人々を、容赦なく殺戮する謎の“仮面”。この地獄のような世界で生き残るには仮面に殺されるか、殺すかの二択しかない。遊理はこの理不尽な世界をブチ壊すため、生き抜くことを決意するが果たして―?
配信 スケジュール | 2021年2月~ Netflixにて全世界独占配信 |
---|---|
キャスト | 本城遊理:白石晴香 二瀬真由子:青木志貴 新崎九遠:関根明良 本城理火:榎木淳弥 スナイパー仮面:梅原裕一郎 |
スタッフ | 原作:三浦追儺 漫画:大羽隆廣(講談社 週刊少年マガジン編集部・DeNA「マンガボックス」連載) 監督:たかたまさひろ シリーズ構成:待田堂子 キャラクターデザイン・総作画監督:植田羊一 音楽:tatsuo、酒井陽一 アニメーション制作:ゼロジー |
転生したらスライムだった件(第2期/第1部)
主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――ファン待望の転生エンターテイメント、暴風の新章に突入!
放送 スケジュール | 第1部:2021年1月12日~ TOKYO MXほか 第2部:2021年7月~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | リムル:岡咲美保 大賢者:豊口めぐみ ヴェルドラ:前野智昭 ベニマル:古川慎 シュナ:千本木彩花 シオン:M・A・O ソウエイ:江口拓也 ハクロウ:大塚芳忠 リグルド:山本兼平 ゴブタ:泊明日菜 ランガ:小林親弘 ゲルド:山口太郎 ガビル:福島潤 トレイニー:田中理恵 ミリム:日高里菜 ラミリス:春野杏 ディアブロ:櫻井孝宏 他 |
スタッフ | 原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社『月刊少年シリウス』連載) 監督:中山敦史 シリーズ構成:筆安一幸 キャラクターデザイン:江畑諒真 モンスターデザイン:岸田隆宏 美術監督:佐藤 歩 美術設定:藤瀬智康・佐藤正浩 色彩設計:斉藤麻記 撮影監督:佐藤 洋 グラフィックデザイナー:生原雄次 編集:神宮司由美 音響監督:明田川 仁 音楽:Elements Garden アニメーション制作:エイトビット |
(C)伏瀬・川上泰樹/講談社
天地創造デザイン部
天地を創造した万能の神(クライアント)が、地上の生き物を造ることが面倒になり下請けの天地創造社に依頼。神様との連絡役である天使や、デザイナー・エンジニアたちが、日々模索、奮闘しながら生き物たちを生み出す過程を描いた“生き物創造お仕事コメディ
放送 スケジュール | 2021年1月7日(木)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 下田:榎木淳弥 上田:原由実 土屋:井上和彦 木村:梅原裕一郎 水島:諏訪部順一 金森:岸尾だいすけ 冥戸:大空直美 海原:竹内良太 火口:泊明日菜 ケンタ:木野日菜 横田:逢坂良太 虫部:水島大宙 神様:龍田直樹 |
スタッフ | 原作:蛇蔵&鈴木ツタ・たら子「天地創造デザイン部」(講談社「モーニングtwo」連載) 監督:増井壮一 シリーズ構成:横手美智子 キャラクターデザイン:大橋幸子 プロップデザイン:今門卓也 色彩設定:田中美穂 美術監督・美術設定:根本洋行(アートチーム・コンボイ) 撮影監督:中萌々子 撮影監修:寺本友紀 編集:本田優規 音楽:松尾早人 音響監督:飯田里樹 音響制作:スタジオマウス 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ アニメーション制作:旭プロダクション |
(C)蛇蔵&鈴木ツタ・たら子/講談社
Dr.STONE(第2期)
放送 スケジュール | 2021年1月14日(木)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 千空(せんくう):小林裕介 大木 大樹(おおき たいじゅ):古川慎 小川 杠(おがわ ゆずりは):市ノ瀬加那 獅子王 司(ししおう つかさ):中村悠一 コハク:沼倉愛美 クロム:佐藤元 金狼(キンロー):前野智昭 銀狼(ギンロー):村瀬歩 ルリ:上田麗奈 スイカ:高橋花林 あさぎりゲン:河西健吾 カセキ:麦人 百夜:藤原啓治 リリアン・ワインバーグ:Lynn シャミール・ヴォルコフ:森久保祥太郎 ダリヤ・ニキーチナ:金元寿子 ヤコフ・ニキーチン:山本兼平 コニー・リー:田中理恵 氷月:石田彰 紅葉ほむら:豊崎愛生 西園寺羽京(さいおんじ うきょう):小野賢章 上井陽(うえい よう):中島ヨシキ ニッキー:種﨑敦美 |
スタッフ | 原作:稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 監督:飯野慎也 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン:岩佐裕子 デザインワークス:水村良男 メインアニメーター:堀内博之 美術設定:青木智由紀 美術監督:吉原俊一郎 色彩設計:中尾総子 撮影監督:葛山剛士 編集:坂本久美子 音響監督:明田川 仁 音楽:加藤達也、堤博明、YUKI KANESAKA アニメーション制作:トムス・エンタテインメント |
七つの大罪 憤怒の審判
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。リュドシエル率いる〈光の聖痕(スティグマ)〉と魔神族による聖戦は、ブリタニア全土を巻き込み激化。3つの戒禁を取り込んだエスタロッサは暴走し、エリザベスを連れ去った。キング、ゴウセル、ホーク、そしてサリエルとタルミエルはその後を追い、天空演舞場跡へとたどり着く。一方、キャメロット城では、新たなる魔神王になると決めたメリオダスが、暗黒領域の繭の中で着々と戒禁を取り込み続けていた。メリオダスの魂を救うために自ら煉獄へと身を投じたバンは、常人では決して生きられない瘴気の中を彷徨う。明かされるエスタロッサの正体。決壊するゴウセルの禁呪。数多に絡み合う思惑の行く先は。真の敵は誰なのか。討つべき者は何なのか。“永遠の生と永劫の輪廻”という運命に抗い、3,000年の旅を続けてきた、メリオダスとエリザベス。二人の旅路は、どのような結末を迎えるのか──。
放送 スケジュール | 2021年1月6日(水)~ テレビ東京ほか |
---|---|
キャスト | メリオダス:梶裕貴 エリザベス:雨宮天 ホーク:久野美咲 ディアンヌ:悠木碧 バン:鈴木達央 キング:福山潤 ゴウセル:髙木裕平 マーリン:坂本真綾 エスカノール:杉田智和 バルトラ・リオネス:西凜太朗 マーガレット:水樹奈々 ギルサンダー:宮野真守 ハウザー:木村良平 グリアモール:櫻井孝宏 ドレファス:小西克幸 ヘンドリクセン:内田夕夜 ゼルドリス:梶裕貴 エスタロッサ:東地宏樹 デリエリ:高垣彩陽 チャンドラー:藤真秀 キューザック:中田譲治 リュドシエル:石田彰 サリエル:堀江瞬 タルミエル:鶴岡聡 エレイン:小岩井ことり アーサー・ペンドラゴン:國立幸 |
スタッフ | 監督:西澤 晋 シリーズ構成:池田臨太郎 アニメーションキャラクター設定:西野理惠 音響監督:横田知加子 音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO/和田貴史 アニメーション制作:スタジオディーン アニメーション制作協力:マーヴィージャック |
2.43 清陰高校男子バレー部
東京の強豪中学バレーチームで深刻なトラブルを起こしてしまった灰島公誓は、子供時代を過ごした母方の郷里・福井に転居し、幼なじみの黒羽祐仁と再会。ずばぬけた身体能力を持ちながらプレッシャーに弱い黒羽と、バレーへの圧倒的な情熱と才能ゆえに周囲との摩擦を引き起こしてばかりの灰島はエースコンビとして成長していくが、中学最後の県大会で衝突し、絶縁状態のまま二人は地元の清陰高校に進学する。男子バレー部で待っていたのは、身長163cmの熱血主将小田と、秀才で毒舌家の副主将青木の3年生コンビや日光アレルギーで常に長袖長ズボンの棺野、バレー初心者の大隈をはじめとする2年生たち。山と青空に囲まれた福井を舞台に、弱小男子バレー部が全国を目指す熱い青春ストーリー!
放送 スケジュール | 2021年1月7日(木)~ フジテレビ“ノイタミナ”ほか |
---|---|
キャスト | 黒羽祐仁:榎木淳弥 灰島公誓:小野賢章 青木 操:梅原裕一郎 小田伸一郎:伊東健人 棺野秋人:蒼井翔太 大隈優介:木村昴 三村 統:石川界人 越智光臣:天﨑滉平 内村直泰:梶原岳人 外尾一馬:若林佑 掛川智紀:堀江瞬 戸倉工兵:大河元気 朝松壱成:竹田海渡 矢野目慶太:野上翔 |
スタッフ | 原作:『2.43 清陰高校男子バレー部』壁井ユカコ(集英社文庫・集英社刊・「集英社WEB文芸レンザブロー」連載中) 監督:木村泰大 シリーズ構成:黒田洋介 キャラクター原案:山川あいじ キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一 美術監督:秋山健太郎 色彩設計:津守裕子 3Dディレクター:山本祐希江 撮影監督:鯨井 亮 編集:廣瀬清志 音響監督:土屋雅紀 音楽:菅野祐悟 アニメーション制作:david production |
のんのんびより のんすとっぷ
「旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、野菜を作ったり、虫捕りをしたり、楽器を練習してみたり・・・春夏秋冬の変わりゆく田舎生活はワクワクが止まりません。のどかでいつも通りだけど、くすっときて、ちょっぴり沁みて、心がほっこりする。まったりゆるゆるなメンバーが送る日常が、またまたはじまります。
放送 スケジュール | 2021年1月10日(日)~ テレビ東京ほか |
---|---|
キャスト | 宮内れんげ:小岩井ことり 一条 蛍:村川梨衣 越谷夏海:佐倉綾音 越谷小鞠:阿澄佳奈 越谷 卓:???? 宮内一穂:名塚佳織 加賀山楓:佐藤利奈 宮内ひかげ:福圓美里 富士宮このみ:新谷良子 篠田あかね:田中あいみ しおり:久野美咲 |
スタッフ | 原作: あっと(月刊コミックアライブ連載/KADOKAWA刊) 監督:川面真也 シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン:大塚 舞 美術:草薙 アニメーション制作:SILVER LINK. |
はたらく細胞!!
これはあなたの物語。あなたの体内(からだ)の物語──。人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球…….そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」のテレビアニメ第2期!誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー
放送 スケジュール | 2021年1月9日 (土)~ TOKYO MXほかにて |
---|---|
キャスト | 赤血球:花澤香菜 白血球(好中球):前野智昭 キラーT細胞:小野大輔 マクロファージ:井上喜久子 血小板:長縄まりあ 血小板(うしろまえちゃん):石見舞菜香 巨核球:甲斐田裕子 記憶細胞:中村悠一 B細胞:千葉翔也 マスト細胞:川澄綾子 NK細胞:行成とあ 樹状細胞:岡本信彦 ヘルパーT細胞:櫻井孝宏 制御性T細胞:早見沙織 一般細胞:小林祐介 乳酸菌(クロ):吉田有里 乳酸菌(アカ):高橋李依 乳酸菌(パンダ):藤原夏海 乳酸菌(ブチ):久保ユリカ がん細胞:石田彰 ナレーション:能登麻美子 |
スタッフ | 原作:清水茜(講談社「月刊少年シリウス」連載) 監督:小倉宏文 シリーズ構成・脚本:柿原優子 キャラクターデザイン:吉田隆彦 サブキャラクターデザイン:玉置敬子 細菌キャラクターデザイン・プロップデザイン:三室健太 総作画監督:吉田隆彦・玉置敬子・北尾 勝 美術監督:細井友保(スタジオちゅーりっぷ) 美術設定:曽野由大 色彩設計:水野愛子 撮影監督:大島由貴 3DCG監督:石井規仁 編集:廣瀬清志 (editz) 音響監督:明田川 仁 音響制作:マジックカプセル 音楽:末廣健一郎・MAYUKO アニメーションプロデューサー:若松 剛 アニメーション制作:david production 製作:アニプレックス・講談社・david production |
はたらく細胞BLACK
毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、新米赤血球。しかし彼の職場(世界)の労働環境は、徹底的にブラック――!!飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足……不健康の総合商社のような世界で、過重労働の末に細胞たちは何を思うのか?これは、あなたの体の物語――。
放送 スケジュール | 2021年1月9日 (土)~ TOKYO MXほかにて |
---|---|
キャスト | 赤血球(AA2153):榎木淳弥 赤血球(AC1677):KENN 白血球(1196):日笠陽子 白血球(8787):Lynn 白血球(1212):内山夕実 主細胞:鳴海崇志 血小板:久保ユリカ ナレーション:津田健次郎 マクロファージ:椎名へきる 肝細胞:ブリドカットセーラ恵美 脳細胞(司令):平川大輔 |
スタッフ | 原作:原田重光・初嘉屋一生・清水茜 監督:山本秀世 シリーズ構成・脚本:森ハヤシ キャラクターデザイン:安彦英二 メカニックデザイン:氏家嘉宏 アクションエフェクト作画監督:神谷智大 美術監督:佐藤正浩、塚原千晶 美術監督補佐:大田麻友香 色彩設計:岡亮子 3DCGIディレクター:原一晃(旭プロダクション) 撮影監督:高津純平 撮影監督補佐:高村真実 編集:長谷川舞 音響監督:田中 亮 音響効果:北方将実 音響制作:スタジオマウス 音楽:菅野祐悟 音楽制作:アニプレックス アニメーション制作:ライデンフィルム 製作:アニプレックス・講談社・ネットイース・TOKYO MX |
(C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社
バック・アロウ
リンガリンド。その地は、壁に囲まれた世界。壁がその地を覆い、守り、育み、育てた。壁は神――それがその大地、リンガリンドの根幹である。ある日、リンガリンド辺境の地「エッジャ村」に謎の男「バック・アロウ」が現れる。アロウは記憶を失っているが、自分が「〝壁の外〟からやってきた」ことだけはわかると言う。記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていく――
放送 スケジュール | 2021年1月~ |
---|---|
キャスト | バック・アロウ:梶裕貴 アタリー・アリエル:洲崎綾 エルシャ・リーン:小澤亜李 ビット・ナミタル:小野賢章 カイ・ロウダン:置鮎龍太郎 シュウ・ビ:杉田智和 レン・シン:潘めぐみ フィーネ・フォルテ:小清水亜美 プラーク・コンラート:小松未可子 |
スタッフ | 監督:谷口悟朗 シリーズ構成・全話脚本:中島かずき キャラクター原案:大高 忍 キャラクターデザイン・総作画監督:菅野利之 ブライハイトデザイン:天神英貴 CG アクションスーパーバイザー:山根理宏 音楽:田中公平 CG 制作:ダイナモピクチャーズ 撮影:チップチューン 背景:スタジオワイエス アニメーション制作:スタジオヴォルン |
BEASTARS(第2期)
肉食獣であることを受け入れ、ハルのために強くなると誓ったレゴシ。平穏な学生生活を取り戻すものの、何かが欠けている。学園にルイの姿がないのだ。そんなある日、半年前に起きた『食殺事件』の犯人が野放しになっている事実を、改めて突きつけられる出来事がレゴシに起きる。愛するハル、ひいては草食獣の命を守るため、犯人を捕まえようと決意するレゴシだが…。その一方で、壊滅したはずのシシ組が、裏市で再び力をつけ始める。新たなボスを迎えた彼らは『新生シシ組』と名乗り、勢力拡大に乗り出していた。チェリートン学園と裏市、それぞれに残した因縁が絡み合い、やがてレゴシに試練が訪れる。果たしてレゴシは、『本当に大事なもの』を守り抜くことができるのか?
放送 スケジュール | 【地上波放送】 2021年1月6日(水)~ フジテレビにて 【ネット配信】 2021年1月5日(火)~ Netflixにて |
---|---|
キャスト | レゴシ:小林親弘 ハル:千本木彩花 ルイ:小野友樹 ジュノ:種﨑敦美 ジャック:榎木淳弥 ミグノ:内田雄馬 コロ:大塚剛央 ダラム:小林直人 ボス:下妻由幸 カイ:岡本信彦 サヌ:落合福嗣 ビル:虎島貴明 エルス:渡部紗弓 ドーム:室元気 キビ:井口祐一 シイラ:原優子 アオバ:兼政郁人 エレン:大内茜 ミズチ:山村響 レゴム:あんどうさくら ピナ:梶裕貴 ゴウヒン:大塚明夫 市長:星野充昭 オグマ:堀内賢雄 イブキ:楠大典 フリー:木村昴 |
スタッフ | 原作:板垣巴留(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載) 監督:松見真一 脚本:樋口七海 キャラクターデザイン:大津直 CGチーフディレクター:井野元英二 美術監督:春日美波 色彩設計:橋本賢 撮影監督:蔡伯崙 編集:植松淳一 音楽:神前暁(MONACA) 制作:オレンジ |
PUI PUI モルカー
放送 スケジュール | 2021年1月5日(火)~ テレビ東京にて |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原案:見里朝希・シンエイ動画・ジャパングリーンハーツ 監督・脚本:見里朝希 絵コンテ:見里朝希、小野ハナ、佐藤桂 アニメーター:いわつき育子、佐藤桂、高野真、見里朝希 美術:いわつき育子、開發道子、佐藤桂、佐藤華音、見里朝希、村松怜那、アトリエKOCKA 音楽:小鷲翔太 音響:野口あきら アニメーション制作:シンエイ動画・ジャパングリーンハーツ 製作:モルカーズ |
プレイタの傷
東京――『暁特区』。国が新たに打ち立てた経済特区予定地で、大企業『サキシマホールディングス』に行政権が譲渡された。特区内でのみ適用される課税軽減などの利権を巡り、敵対企業が陰謀を巡らせた結果、大型暴動・暁抗争が勃発。内政は荒れ果て、サキシマホールディングスも解体。暁特区は国の自治も及ばない不管理地域となる。その無法地帯となった街を守る男たちがいた。「ディヴァイン・タトゥー」という、荒ぶる神獣の力を封じ込めたタトゥーを持つ人間、通称『スカード』はそれぞれ固有の特殊能力と、全ての攻撃を無力化するほど――銃弾が身体に届く前に弾け飛び、刀は砕ける――の防御力を与える。タトゥーの能力を生かし、街を守る「ヘリオス」、組織を守る「アルテミス」、秩序を守る「公安特務」たちが新興勢力となり、暁特区に鎮座する。未だ日常的に、微力ではあるが抗争が続く中で、それでもなお彼らは自らの「正義」を貫く。これはそんな激動の中を生きる彼らの、当たり前の日常を描いた物語である。
放送 スケジュール | 2021年1月8日(金)~ MBS・TBSほか |
---|---|
キャスト | 嵐柴エイジ:高坂篤志 嵐柴カズマ:千葉翔也 茶木縞カガミ:榎木淳弥 鷲峰ラン:益山武明 烏末ジン:野上翔 龍眞コウガ:八代拓 虎尊イツキ:畠中祐 甲斐ヤマト:ランズベリー・アーサー 鞍馬ホクト:福原かつみ 先代フレスヴェルグ:津田健次郎 先代モリガン:上田燿司 |
スタッフ | 原作:GoHands × Frontier Works 監督・キャラクターデザイン:鈴木信吾 脚本:八薙玉造 総作画監督:古田 誠/谷 圭司 メカデザイナー:大久保 宏 メインアニメーター:内田孝行/大久保 宏 美術監督:内藤 健 撮影監督:武貞慎之介 音楽:コーニッシュ/GOON TRAX 音響監督:村松久進 音響制作:グロービジョン アニメーション制作:GoHands 製作:Praeter-Project |
文豪ストレイドッグス わん!
モダンな街の喧騒に、舶来の風吹き抜ける架空の都市「ヨコハマ」で、いにしえの文豪の名を懐く者たちがその名になぞらえた「異能力」による死闘を繰り広げていくアクションバトル大作「文豪ストレイドッグス」。あの、哭き喚き魂を削り合い、生と死の極限をひた疾走る「武装探偵社」や「ポートマフィア」のキャラクターたちが――まさかの愛らしくミニマムな姿となって、ボケてツッコみ大暴れ!?愉快な迷い犬たちが日常に吠える“わん!”だふるなギャグスピンオフバラエティショー、ここに開幕!
放送 スケジュール | 2021年1月12日(火)~ TOKYO MX1ほか |
---|---|
キャスト | 中島敦:上村祐翔 太宰治:宮野真守 国木田独歩:細谷佳正 泉鏡花:諸星すみれ 芥川龍之介:小野賢章 中原中也:谷山紀章 江戸川乱歩:神谷浩史 宮沢賢治:花倉洸幸 谷崎潤一郎:豊永利行 与謝野晶子:嶋村侑 谷崎ナオミ:小見川千明 福沢諭吉:小山力也 梶井基次郎:羽多野渉 尾崎紅葉:小清水亜美 エリス:雨宮天 森鴎外:宮本充 |
スタッフ | 原作:朝霧カフカ 漫画:かないねこ キャラクター原案:春河35(「ヤングエースUP」連載) 監督:菊池聡延 シリーズ構成:筆安一幸 キャラクターデザイン:代見裕美 アニメーション制作:ボンズ・ノーマッド |
(C)2016 朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会
ホリミヤ
つながって、絡み合って、世界は日々、変わってく。シリーズ累計570万部を突破した超人気漫画、「ホリミヤ」がついにアニメ化!!堀 京子(ルビ:ほりきょうこ)は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。「堀さん」そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで――クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!︖恋愛、友情。青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!
放送 スケジュール | 2021年1月9日(土)~ TOKYO MXほかにて |
---|---|
キャスト | 堀 京子:戸松遥 宮村伊澄:内山昂輝 石川 透:山下誠一郎 吉川由紀:小坂井祐莉絵 仙石 翔:岡本信彦 綾崎レミ M・A・O 河野 桜:近藤玲奈 井浦 秀:山下大輝 沢田ほのか:麻倉もも 柳 明音:福山潤 進藤晃一:八代拓 谷原マキオ:千葉翔也 井浦基子:金元寿子 堀 京介:小野大輔 堀 百合子:茅野愛衣 堀 創太:寺崎裕香 |
スタッフ | 原作:HERO・萩原ダイスケ「ホリミヤ」 監督:石浜真史 シリーズ構成・脚本:吉岡たかを キャラクターデザイン:飯塚晴子 色彩設計:横田明日香 美術監督:守安靖尚・薄井久代 撮影監督:佐久間悠也 CG ディレクター:宮地克明 編集:木村祥明 音響監督:明田川 仁 音楽:横山 克 制作:CloverWorks製作:「ホリミヤ」製作委員会 |
舞妓さんちのまかないさん
京都の花街を舞台に、舞妓さんたちの毎日の食事を作る「まかないさん」となった少女キヨと、舞妓をめざす幼なじみのすみれ、そして一緒に共同生活を送る舞妓さんたちの日常が、おいしいごはんを通してほっこりと描かれる物語。
放送 スケジュール | 2021年2月~ NHKワールド JAPANにて 2021年秋~ Eテレにて |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:小山愛子 |
魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編
最強の魔術士、再び。「私と決着をつけたけいのなら、キムラックに来なさい」義姉・アザリーの残した言葉を追って、オーフェン 達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。アザリーがこの地に誘った本当の意味とは?様々な思惑が交錯し、壮大な物語が動き始める!
放送 スケジュール | 2021年1月20日(水)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | オーフェン:森久保祥太郎 クリーオウ:大久保瑠美 マジク:小林裕介 アザリー:日笠陽子 メッチェン:鬼頭明里 サルア:下妻由幸 クオ:杉田智和 カーロッタ:坂本真綾 ネイム:子安武人 ラモニロック:宮内敦士 ラポワント:小西克幸 イスターシバ:井上喜久子 アナスタシア:平山笑美 ボルカン:水野まりえ ドーチン:渕上舞 チャイルドマン:浪川大輔 |
スタッフ | 原作:秋田禎信(TOブックス刊) 原作イラスト:草河遊也 監督:浜名孝行 シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン:菊地洋子・りお 色彩設計:桂木今里 美術監督:荒井和浩 撮影監督:近藤慎与 CG監督:花見美洋 音響監督:平光琢也 音楽:Shinnosuke 音楽制作:ランティス 編集:小野寺桂子 プロデュース:GENCO アニメーション制作:スタジオディーン |
TVアニメ『魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編』公式サイト
魔道祖師
世は岐山温氏が暴虐の限りを尽くし、人々は苦しみに喘いでいた。姑蘇藍氏・雲夢江氏・蘭陵金氏・清河聶氏ら仙門の修行者たちは「射日の征戦」を行い、力を合わせて温氏を討伐することに成功する。夷陵老祖(いりょうろうそ)である魏無羨(ウェイ・ウーシエン)は、「射日の征戦」で貢献を果たしたが、彼の修めた鬼道は強大な力を持つがゆえに、人々に恐れられ、謗られ、やがてその身の破滅を招いてしまう。そして十三年後。死んだはずの魏無羨は呪術によって世に蘇り、かつての友、姑蘇藍氏の藍忘機(ラン・ワンジー)、義兄弟である雲夢江氏の江澄(ジャン・チョン)と再会する。しかし、過去の謎は未だ消えず、世間は再び彼を疑い始めるのだった。すべての物語の始まりは、彼らの少年時代の出会いに遡る――
放送 スケジュール | 【字幕版】 2020年9月~ WOWOWにて放送開始 【日本語吹替版】 2021年1月10日(日)~ WOWOW、TOKYO-MXほか |
---|---|
キャスト | 魏無羨(ウェイ・ウーシエン):木村良平 藍忘機(ラン・ワンジー):立花慎之介 江澄(ジャン・チョン):緑川光 江厭離(ジャン・イエンリー):早見沙織 藍曦臣(ラン・シーチェン):森川智之 金凌(ジン・リン):梶裕貴 藍思追(ラン・スージュイ):土屋神葉 藍景儀(ラン・ジンイー):斉藤壮馬 聶懐桑(ニエ・ホワイサン):花江夏樹 金子軒(ジン・ズーシュエン):赤羽根健治 温寧(ウェン・ニン):島﨑信長 温情(ウェン・チン):川澄綾子 温晁(ウェン・チャオ):吉野裕行 王霊嬌(ワン・リンジャオ):阿澄佳奈 羅青羊(ルオ・チンヤン):Lynn 江楓眠(ジャン・フォンミエン):浜田賢二 虞紫鳶(ユー・ズーユエン):本田貴子 藍啓仁(ラン・チーレン):酒巻光宏 金光善(ジン・グアンシャン):速水奨 温若寒(ウェン・ルォハン):三宅健太 温逐流(ウェン・ジューリウ):酒井敬幸 聶明玦(ニエ・ミンジュエ):白熊寛嗣 蘇渉(スー・ショー):こばたけまさふみ |
スタッフ | 原作:「魔道祖師」 墨香銅臭 監督:熊可 シリーズ構成・脚本:梁沙 キャラクター原案・デザイン:申琳 音楽:孫玉鏡 日本版制作:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ、株式会社アニプレックス |
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
「俺は、この異世界で本気だす!」
34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。
両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。
目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた!
ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓うー!
ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子幼馴染、凶暴ツンデレお嬢様、そのほかの様々な人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。新しい人生が動き出す!
放送 スケジュール | 2021年1月10日(日)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | ルーデウス・グレイラット:内山夕実 前世の男:杉田智和 ロキシー・ミグルディア:小原好美 エリス・ボレアス・グレイラット:加隈亜衣 シルフィエット:茅野愛衣 ルイジェルド・スペルディア:浪川大輔 パウロ・グレイラット:森川智之 ゼニス・グレイラット:金元寿子 リーリャ:Lynn |
スタッフ | 監督:岡本学 キャラクターデザイン:杉山和隆 サブキャラクターデザイン:齊藤佳子 総作画監督:杉山和隆/齊藤佳子 美術監督:三宅昌和 色彩設計:土居真紀子 撮影監督:頓所信二 編集:三嶋章紀 音響監督:明田川仁 音楽:藤澤慶昌 プロデュース:EGG FIRM 制作:スタジオバインド |
TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』公式サイト
約束のネバーランド(第2期)
放送 スケジュール | 2021年01月07日(木)~ フジテレビほか |
---|---|
キャスト | エマ:諸星すみれ レイ:伊瀬茉莉也 ドン:植木慎英 ギルダ:Lynn ナット:石上静香 アンナ:茅野愛衣 トーマ・ドミニク:日野まり ラニオン:森優子 アリシア・マルク:青山吉能 フィル・クリスティ:河野ひより ロッシー:林鼓子 ジェミマ:久遠エリサ イベット:白城なお ソンジュ:神尾晋一郎 ムジカ:種﨑敦美 |
スタッフ | 原作:白井カイウ・出水ぽすか(集英社 ジャンプコミックス 刊) 監督:神戸 守 シリーズ構成:大野敏哉・白井カイウ キャラクターデザイン/総作画監督:嶋田和晃 プロップデザイン:板井寛樹 美術設定:池田繁美(アトリエ・ムサ)・大久保修一(アトリエ・ムサ)・友野加世子(アトリエ・ムサ)・乗末美穂(アトリエ・ムサ) 美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)・丸山由紀子(アトリエ・ムサ) 色彩設計:横田明日香 撮影監督:塩川智幸(T2studio) CG 監督:神田瑞帆 編集:松原理恵(瀬山編集室) 音楽:小畑貴裕 音響監督:清水勝則 アニメーション制作:CloverWorks |
八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ
東京育ちの高校生、陣界斗(じんかいと)が転校した先の名古屋で出会ったのは方言丸出しの女子高生「八十亀最中」(やとがめもなか)だった。ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは全然懐いてくれず…。かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!
放送 スケジュール | 2021年1月10日(日)~ テレビ愛知・BS11ほか |
---|---|
キャスト | 八十亀最中:戸松遥 陣界斗:市来光弘 只草舞衣:若井友希 笹津やん菜:小松未可子 陣繁華:東城日沙子 初内ララ:南條愛乃 雀田来鈴:松井恵理子 鉄平:赤羽根健治 一天前紫春:黒木ほの香 輿安七帆:伊藤彩沙 土辺世瑠蘭:長縄まりあ 辻優秀:間島淳司 |
スタッフ | 原作著者:安藤正基 総監督:ひらさわひさよし キャラクターデザイン:早坂皐月 美術監督:河上均 色彩設計:小山知子 撮影監督:林幸司 音響監督:ひらさわひさよし シリーズ構成:WORDS in STEREO アニメーション制作:サエッタ アニメーション制作協力:Creators in Pack / LEVELS |
TVアニメ『八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ』公式サイト
闇芝居(第8期)
放送 スケジュール | 2021年1月~ テレビ東京にて |
---|---|
キャスト | 津田寛治 北原里英 吉田ウーロン太 肘井ミカ 新納敏正 清水優 岸野聡子 阿達由香 沢井正棋 木津つばさ 池田航 篠田諒 青木悠 岡咲美保 MoeMi 中村朱里 |
スタッフ | 演出:ILCA 脚本:熊本浩武・佐々木充郭・國吉咲貴・石上加奈子・兒玉宣勝 作画:あ可よろし・かねさだ雪緒・金村沙耶・ツボ浅野・武藤聖馬 企画:山川典夫(テレビ東京)・岩﨑拓矢(ILCA) プロデューサー:梅津智史(テレビ東京)・船田晃 制作協力:TIA DRAWIZ |
主題歌 | ED:「Twilight feat.Pecori」imai |
ゆるキャン△ SEASON2
これも、ある冬の日の物語。山梨の女子高校生である志摩リンは、愛車の原付に乗って一路浜名湖を目指していた。大晦日に始めた、久しぶりのソロキャンプ。山梨を出発して静岡県は磐田へ。年越しを磐田で迎えて、今日はその三日目。かなり距離の長い運転だが、なんだか楽しい。そんな折、立ち寄った海辺でふと思うリン。「やっぱり、一人のキャンプも好きだ私」一方、そんなリンの思いを知ったなでしこにも、新しい気持ちが芽生えていた。みんなとのキャンプは大好き。ご飯を作って、喜んでもらうのも、嬉しい。だけれど。「私もリンちゃんみたいに、ソロキャンプやってみたいな」なでしことリン、二人の出逢いから始まったアウトドア系ガールズストーリーの第二幕がいま、上がる。
放送 スケジュール | 2021年1月7日(木)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 各務原なでしこ:花守ゆみり 志摩リン:東山奈央 大垣千明:原紗友里 犬山あおい:豊崎愛生 斉藤恵那:高橋李依 土岐綾乃:黒沢ともよ 各務原桜:井上麻里奈 鳥羽美波:伊藤静 犬山あかり:松田利冴 ナレーション:大塚明夫 |
スタッフ | 原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載) 監督:京極義昭 シリーズ構成:田中仁 キャラクターデザイン:佐々木睦美 プロップデザイン:山岡奈保子 井本美穂 堤谷典子 メカデザイン:遠藤大輔 丸尾一 色彩設計:水野多恵子(スタジオ・ロード) 美術監督:海野よしみ(プロダクション・アイ) 撮影監督:田中博章(スタジオトゥインクル)音響監督:高寺たけし 音響制作:HALF H・P STUDIO 音楽:立山秋航 音楽プロデューサー:村上純 音楽制作:MAGES. 企画・プロデュース:堀田将市 制作プロデュース:DeNAコンテンツ企画部 アニメーションプロデューサー:丸亮二 アニメーション制作:C-Station 製作:野外活動委員会 |
幼女社長
放送 スケジュール | 2021年1月1日(金)~ アニメ「幼女社長」公式Twitterほか |
---|---|
キャスト | 六科なじむ:日高里菜 割戸真友:金元寿子 軽井沢ユキ:上坂すみれ 出稼ぎガルシア:金子彩花 元橋リヤ:橋本ちなみ 野ワニ:古賀葵 クレーマー:杉田智和 コンポタおじさん:チョー パン屋の店主:大塚芳忠 ガルシアの母:久川綾 太リーマン:興津和幸 須田丹龍斎:玄田哲章 テレビD:福山潤 デザイナー:小岩井ことり なじむの母:田村ゆかり |
スタッフ | 原作:藤井おでこ(「幼女社長」KADOKAWA刊) 監督:いわたかずや シリーズ構成:杉澤悟 キャラクターデザイン:渡辺奏 美術監督:荒井和浩 撮影監督:原田翔太 音響監督:明田川仁 音響制作:マジックカプセル 音楽:H ZETT M 音楽制作:FABTONE プロデュース:ドリームシフト アニメーション制作:project No.9 製作:むじなカンパニー |
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season(後半クール)
放送 スケジュール | 前半クール:2020年7月8日(水)~ 後半クール:2021年1月~ AT-X、TOKYO MX、BS11ほか |
---|---|
キャスト | ナツキ・スバル:小林裕介 エミリア:高橋李依 パック:内山夕実 フェルト:赤﨑千夏 レム:水瀬いのり ラム:村川梨衣 ベアトリス:新井里美 ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一 エルザ・グランヒルテ:能登麻美子 ロズワール・L・メイザース:子安武人 プリシラ・バーリエル:田村ゆかり アルデバラン:藤原啓治 クルシュ・カルステン:井口裕香 フェリックス・アーガイル:堀江由衣 ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄 アナスタシア・ホーシン:植田佳奈 ユリウス・ユークリウス:江口拓也 ペテルギウス・ロマネコンティ:松岡禎丞 オットー・スーウェン:天﨑滉平 ペトラ・レイテ:高野麻里佳 フレデリカ・バウマン:名塚佳織 ガーフィール・ティンゼル:岡本信彦 リューズ・ビルマ:田中あいみ エキドナ:坂本真綾 |
スタッフ | 原作:長月達平 キャラクター原案:大塚真一郎 監督:渡邊政治 シリーズ構成:横谷昌宏 キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太 モンスターデザイン:小柳達也 アクション監修:大田和寛 プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝 デザインワークス:加藤千恵、コレサワシゲユキ、灯夢、坂井ユウスケ 美術設定:青木 薫(美峰) 美術監督:高峯義人(美峰) 色彩設計:坂本いづみ 撮影監督:峰岸健太郎(T2studio) 3Dディレクター:軽部 優(T2studio) 編集:須藤 瞳(REAL-T) 音響監督:明田川 仁 音響効果:古谷友二(スワラ・プロ) 音楽:末廣健一郎 音楽制作:KADOKAWA アニメーション制作:WHITE FOX 製作:Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会 |
TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活 第2期』公式サイト
Levius -レビウス-(地上波放送)
新生歴19世紀。アガルタ・ウォーター採掘の領有権を争ったフォサニア紛争が終結して5年。あらゆる動力に“蒸気”を用いるこの時代では人体に機械を融合させて戦う機関拳闘なる格闘技が隆盛を極めていた。戦争によって父親と自分の右腕を失い、母親も植物状態となった孤独な少年レビウスは、伯父・ザックの元で運命に引き寄せられるかのように機関拳闘に没頭し、才能を開花させていく。そして、機関拳闘Grade-Ⅲで強敵を乗り越えていくレビウスを不敵な笑みで見つめる謎の男・Dr.クラウン。レビウスの脳裏にフラッシュバックする戦争の記憶――。
配信&放送 スケジュール | 【配信】 2019年11月28日(木) Netflixオリジナルアニメシリーズ 全世界配信 【TV放送】 2021年1月9日(土)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | レビウス・クロムウェル:島﨑信長 ザックス・クロムウェル:諏訪部順一 ビル・ウェインバーグ:櫻井孝宏 ナタリア・ガーネット:佐倉綾音 マルコム・イーデン:大塚芳忠 ヒューゴ・ストラタス:小野大輔 謎の美少女:早見沙織 Dr.クラウン:宮野真守 |
スタッフ | 原作:中田春彌(集英社 ヤングジャンプ コミックス・ウルトラ) 総監督:瀬下寛之 監督:井手恵介 シリーズ構成:瀬古浩司 脚本:猪原健太、瀬古浩司 プロダクションデザイン:田中直哉、Ferdinando Patulli キャラクターデザイン:森山佑樹 ディレクター・オブ・フォトグラフィー:片塰満則 CGスーパーバイザー:岩田健志 美術監督:畠山佑貴 色彩設計:野地弘納 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ 製作:ポリゴン・ピクチュアズ |
ログ・ホライズン 円卓崩壊
ある日突然、人気オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、数万人のプレーヤー『冒険者』が閉じ込められた! モンスターや魔法がリアルに存在する異世界で人々は混乱し、冒険者の街『アキバ』は秩序を失っていた―人づきあいの苦手な青年・シロエもそんな冒険者のひとりだったが、意を決したシロエは盟友の直継、アカツキ、にゃん太らとギルド『ログ・ホライズン』を結成。さらに、持ち前の知略を武器に冒険者の結束を呼びかけ、自治組織『円卓会議』を立ち上げ、街に平和と安定を取り戻す。この『円卓会議』を中心に、ゲーム世界のもともとの住人である『大地人』との交流も進み、筆頭貴族コーウェン家の令嬢・レイネシアがアキバに赴任するなど、冒険者と貴族や商人、一般市民などとの外交や取引も活発化していく。しかし、冒険者たちが異世界に飛ばされた『大災害』から1年が過ぎ、つかの間の繁栄を享受していたアキバの街には、新種のモンスター『典災』の襲来や東西の貴族どうしの権力闘争、冒険者間の格差・思惑の違いなど、多くの火種がくすぶり続けていた。そして、ついに冒険者の結束の象徴『円卓会議』に決定的な危機が訪れる……。
放送 スケジュール | 2021年1月13日(水)~ Eテレにて |
---|---|
キャスト | シロエ:寺島拓篤 直継:前野智昭 アカツキ:加藤英美里 にゃん太:中田譲治 トウヤ:山下大輝 ミノリ:田村奈央 五十鈴:松井恵理子 ルンデルハウス:柿原徹也 てとら:藤井ゆきよ マリエール:原由実 ヘンリエッタ:高垣彩陽 セララ:久野美咲 レイネシア:伊瀬茉莉也 エリッサ:葉山いくみ カナミ:井上麻里奈 クラスティ:櫻井孝宏 高山三佐:名塚佳織 リーゼ:村川梨衣 ソウジロウ:下野紘 ミチタカ:後藤ヒロキ カラシン:岡本信彦 アイザック:日野聡 アインス:西田雅一 ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一 トウリ:河西健吾 サラリヤ:甲斐田裕子 リ=ガン:多田野曜平 |
スタッフ | 原作:橙乃ままれ ストーリー監修:桝田省治 キャラクター原案:ハラカズヒロ 監督:石平信司 シリーズ構成:根元歳三 音響監督:はたしょう二 音楽:高梨康治 アニメーション制作:スタジオディーン |
ワールドトリガー 2ndシーズン
新シーズンでは、三雲隊がA級昇格および遠征部隊選抜のためB級ランク戦に臨むそのさなか、近界最大の軍事国家・アフトクラトルの命を受けた属国ガロプラが現れ本部を急襲。極秘召集されたボーダー精鋭部隊による迎撃戦から幕を開けます。大量のトリオン兵を率いるガロプラの侵攻からボーダーは本部を守りきれるのか!?
放送 スケジュール | 2021年1月9日(土)~ テレビ朝日ほか 特別上映版:12/25(金) 新宿バルト9、梅田ブルク7他にて期間限定上映 |
---|---|
キャスト | 空閑遊真:村中知 三雲修:梶裕貴 雨取千佳:田村奈央 迅悠一:中村悠一 ヒュース:島﨑信長 ガトリン:江川央生 ラタリコフ:豊永利行 ウェン・ソー:園崎未恵 コスケロ:津田健次郎 レギンデッツ:村瀬歩 ヨミ:白石涼子 |
スタッフ | 原作:葦原大介 「週刊少年ジャンプ」「ジャンプスクエア」(集英社)連載 製作:東映アニメーション シリーズ構成:吉野 弘幸 音楽:川井 憲次 キャラクターデザイン:海谷 敏久 シリーズディレクター:畑野 森生 |
ワールドウィッチーズ発進しますっ!
突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった……のだが……いつまでたっても人類の敵・ネウロイはやってこず……戦闘ではなくグータラな毎日を過ごす世界各国のウィッチたち。今回は501部隊だけでなく、502部隊「ブレイブウィッチーズ」の日常も追うっ! ネウロイと戦わない魔女(うぃっち)達のおかしな日常劇第2弾が始まる!
放送 スケジュール | 2021年1月12日(火)~ TOKYO MXほか |
---|---|
キャスト | 宮藤芳佳:福圓美里 坂本美緒:世戸さおり リネット・ビショップ:名塚佳織 ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵 ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵 エーリカ・ハルトマン:野川さくら フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和 シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美 サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以 エイラ・イルマタル・ユーティライネン:大橋歩夕 雁淵ひかり:加隈亜衣 雁淵孝美:末柄里恵 管野直枝:村川梨衣 ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン:高森奈津美 ヴァルトルート・クルピンスキー:石田嘉代 アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン:原由実 ジョーゼット・ルマール:照井春佳 下原定子:水谷麻鈴 エディータ・ロスマン:五十嵐裕美 グンドュラ・ラル:佐藤利奈 |
スタッフ | 原作:島田フミカネ&Projekt Kagonish 漫画:藤林真 監督:伊藤史夫 キャラクターデザイン:安食圭 シリーズ文芸:村上深夜 音楽:長岡成貢 音楽制作:日本コロムビア 音響監督:吉田知弘 音響制作:グロービジョン プロデューサー:立崎孝史 アニメーション制作:Acca effe 戯画プロダクション アニメーション制作協力:プロダクションI.G アニメビーンズ 製作:第501統合戦闘航空団2021 |
ワンダーエッグ・プライオリティ
放送 スケジュール | 2021年1月~ 日本テレビほか |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原案・脚本:野島伸司 監督:若林信 キャラクターデザイン・総作画監督:高橋沙妃 企画プロデュース:植野浩之(日本テレビ)・中山信宏(アニプレックス) 制作:CloverWorks |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
来期もいろんなアニメが放送されるので今から楽しみですね。
個人的には「働く細胞」と「働く細胞BLACK」が気になります。
公式サイトも随時チェックしてくださいね!